※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
妊娠・出産

女性が、新しい赤ちゃんの名前に悩んでいます。漢字の「幸」を使いたいが、同じ名前が周囲に多くて迷っています。ひらがなで名付ける予定で、旦那は「ゆきみ」を提案しています。良い案があるでしょうか。

女の子を出産したばかりです。
いまだに名付けで悩んでいます。
上の子の時は「幸せ」な人生になりますようにという意味を込めて、ひらがなで「さち」と名づけました。
同じように「幸」という漢字の読みをかえて、「ゆき」「みゆき」にしようと思っていましたが、旦那の親戚に同じ読みの子がいたり、職場のまあまあ仲が良い同僚が同じ名前だったりで、なかなか決まりません。
「こう」とも読めますが男の子っぽいなぁと感じてしまい…
何か良い案はありますでしょうか。
ちなみにひらがなで名付ける予定です。
旦那は「みゆき」を少し変えて「ゆきみ」はどう?と言っていますがあまりピンとこなくて…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

幸せがずっと続きますようにという意味で
千代のちよちゃんはいかがでしょうか?
さちちゃんとも「ち」繋がりになります😊

  • まむまむ

    まむまむ

    横からすみません!
    さちちゃんとちよちゃんの組み合わせ、すっごく可愛いです💕
    意味も素敵で、私はツボにハマりました😍

    • 10月29日
ゆん

他になんて読むんだろうと少し調べてみましたが、「あき」ちゃんはどうですか☺️?
海の幸のような、自然のめぐみという意味もあるみたいなので、「めぐみ」ちゃんも女の子らしいかなと思います✨

まい

幸せと似たような意味で考えてみました!

恵(めぐ、めぐみ)
愛(あい)
笑(えみ)
明(あき)
光(ひかり)

ママリ

さきちゃん、えみちゃんとか
どうでしょうか?

咲は、笑の古字だそうで、
花が咲く、笑顔がたえないとか
どちらも幸せなイメージがします。

ㄑႫ

同じ幸せの意味を持つ漢字で
愛はどうでしょうか☝💡✨

たこさん

めいちゃんはどうですか?
漢字で言うと明が当てはまります✨

ゆきみは雪見だいふくみたいです😅

はじめてのママリ🔰

批判とかではないですが、みゆきもゆきみも古臭いなーって思ってしまいました😔

deleted user

こうちゃん、女の子でも可愛いなーと思いました!

ママリ

知り合いで咲幸(さゆき)ちゃんいます😄

ママリ

ゆきちゃんみゆきちゃんかわいいと思いますけどね、たしかに古いと言われればそうですが、さちちゃんと並べたときに違和感はないと思います

deleted user

「まい」ちゃんはどうですか?

幸せが舞い込む…という表現からです☺️

はじめてのママリ

ここみちゃんとかどうですか🤔?

幸せって心が満たされるってことだよなぁって思いました😊

deleted user

こうちゃん女の子でも可愛いと思うし、今風な感じでオシャレだと思います!

初めてのママリ

知り合いの女の子に
幸で、さちちゃんいます!めちゃくちゃ可愛い名前です♥

maki

まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません🙇‍♀️

調べてくださったり、絞りだしてくださったりと、本当にありがとうございました✨

たくさんの名前、参考にさせていただきました🙇‍♀️感謝です🙏✨