※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳未満のお子さんがいる方が気をつけるべきはちみつについて、上の子のおやつや義母からのおやつにも注意が必要です。はちみつは1歳未満の赤ちゃんには与えないようにしましょう。

はちみつについてです。1歳未満のお子さんがいるかた!!
上の子のおやつのなかに入っているはちみつについて、どの程度気をつけていますか?
心配性なので、下の子が1歳になるまでははちみつ自体は封印し、私の化粧品ははちみつが含まれていないものに変えました。
上の子たちに、義母がおやつを買ってきてくれるのですが、ハイチュウやグミにもはちみつが含まれていて、どの程度気をつけたらいいのかわからず…。
もちろんそのもの自体は赤ちゃんの口の中に入らないようにはしていますが、上の子たちがおやつを触った手で下の子の手や顔を触ったりします。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで気にしてません!食べるとかでは無いので…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にしすぎですよね💦自分でもガルガルしすぎだなと思う時あります…

    • 10月28日
みの

はちみつそのものじゃない物は気にしてません👍✨
触ったりくらいは仕方ないですしね🥲❤️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気にしすぎですよね💦妊娠中〜産後はいろんなことが気になってしまって😭💦

    • 10月28日