
2歳の息子の寝かしつけについて最近、寝るのが遅いです😭9時に布団に入っ…
2歳の息子の寝かしつけについて
最近、寝るのが遅いです😭9時に布団に入っても22時とか22時半。起きるのも8時とかで、私も夜間授乳で寝不足で一緒にその時間まで寝てました💧でも、生活リズムを整えたい!と思い、早めに布団に入るようにしたのですが、うまくいきません。私が出産で入院中に旦那とねてたのですが、そのなごりか、パパ、ママどちらも部屋にいないと寝ないといいはり、実際に、両方そろうまで泣き続けます。
旦那は現場仕事で、場所により帰ってくるのが遅くなったりします。最近は近場だったので、8時半とかにみんなでベッドに入りましたが、次は遠いらしく、帰ってくるのが8時とか。その場合、どうしたら寝てくれるのか😭
ちょっと前までは、旦那も私もみんなが寝る準備ができてから布団に入ってました。ベッドに一度入ると高確率で寝落ちするので😫10時になることも(そこのご批判は遠慮させてください😅)。でも、やっぱり子供のリズムをつくりたいと頑張ろうとしています。みなさんはどんなかんじですか?アドバイスをいただけたら助かります。
- ママリ(2歳7ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント