※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ🍒
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが寝かせているときに透明の液体とミルクを吐くことがあり、胃食道逆流か不安。同じ経験の方、アドバイスありますか?

3ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、生後すぐから胃液?のような透明の液体とミルクカスを仰向けで寝かせている時にほぼ毎日何回も口からたら~っと吐きます。。
量も毎回違うのですが、多めに吐く時もあり胃食道逆流なのか不安です😭
このような症状は低月齢の赤ちゃんあるあるなのでしょうか??
同じような経験ある方ぜひ教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

あ

ちょっと違いますが娘が吐き戻しがひどく検査入院してたことがあります。

その際言われたこと書きますね🙆‍♀️

吐いてもミルクや母乳を飲めていて体重が増えていたら問題ない
顔色が悪くなければ⚪︎
きげんよかったら⚪︎
消化器官で何かある際はうんちに血が混ざったりするので注意する
吐き戻しが詰まらないようになるべく横向きにする

こんな感じでした☺️

  • きよ🍒

    きよ🍒

    ご回答いただきありがとうございます😭✨
    ミルクもしっかり飲んで体重も増えてきているので、うんちの色に注意して今後様子見していきたいと思います!!

    • 10月28日
ちよりる

うちの子も度々(日に何度も)吐いていました😁
マーライオンみたいに吐かなければ大丈夫と聞いたことあるので、機嫌がよかったし、体重も増えていたので様子見していました。今9ヶ月ですがごくたまにしか戻さなくなりました😌
ニコっと笑った瞬間にタラ〜っと垂れてくることがあってみんなでウケてました🤣
胃の形がまだまっすぐに近い?だとかで吐きやすいみたいですよ🤔

  • きよ🍒

    きよ🍒

    ご回答いただきありがとうございます😭🤍
    9ヶ月で吐き戻しが落ち着いてきたんですね!
    笑いながらタラ~っと吐くのが可笑しくて私も笑っちゃいます🤣
    確かに、胃の形がまだちゃんと発達してないのが大きい原因かもしれないですね!!
    体調に注意しつつ、気長に様子見していきたいと思います❣️

    • 10月28日