※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
その他の疑問

糖尿病の方にお伺いしたいです…。デリケートな話なので失礼な質問と感じ…

糖尿病の方にお伺いしたいです…。

デリケートな話なので失礼な質問と感じる方がいたら申し訳ないです…
明日幼稚園のお友達1人を誘って私の家でハロウィンパーティーをするのですが、その子のお母さんは糖尿病で、血糖値などを気にしてあまり甘いものなどを食べないようにしていると前に聞いたことがあります。
そういう方に低糖質のケーキやお菓子などを用意しておくのは失礼にあたりますか…??

子供にはお菓子をいろんな種類用意しました。
みんなで食べている時にいつも食べずにいるので何か食べられるものを用意してあげたいなと思いました。

周りに糖尿病の親戚もおらずどうしたらいいのか悩んでおります。
どなたか教えてもらえると助かります!!

コメント

deleted user

糖尿病だと本人から言われたことがあるなら、本人にどんな物なら大丈夫か確認するのが一番いいかと思います✨

前に糖尿病と聞いたけどどんな物なら食べられそう~??と聞いてみてはどうでしょう??

私がもし、糖尿病のママさんの立場なら気遣って低糖質の物用意してくれてたら嬉しいですけどね☺️

自分だけ食べられないのも悲しいですし!!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    コメントありがとうございます♪
    皆さんの意見を参考に、今回は買わずにいつも通りに用意して、会ってみてからご本人に次回のために確認させてもらうことにしました!
    ありがとうございました😊
    いろんな方のご意見聞けて本当参考になりました!
    ありがとうございました♪

    • 10月29日
はじめてのママリ🔰

低糖質でも、糖尿ならたべれないかもですし、逆に気を使わせませんかね

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    コメントありがとうございます😊
    気を遣わせてしまうのはもうしわけないので、今回は用意しないことにしました💦
    ありがとうございました!

    • 10月29日
チィチィ君

糖尿病です✋
私なら同じものの方が良いです。普通のケーキを食べたとしても、夕飯や次の日の食事でカロリー等の調整すればよいだけですから、問題無いです。考え方はそれぞれですけどね😚

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    コメントありがとうございます♪
    なるほど!調整すればいい方もいるのですね😊ようわかっていなかったので参考になりました♡ありがとうございました✨

    • 10月29日