※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

七五三の準備について、年子の姉妹で一緒にするか別々にするか悩んでいます。一緒にすると可愛い写真が撮れるけど、着物での外出が大変そうです。一緒にした経験やアドバイスを教えてください。

年子の方✨
七五三って一緒にしました?別々に1人ずつしまたか?

姉:1月生まれ3歳9ヶ月
妹:4月生まれ2歳6ヶ月

満と数えで一緒にできる…?😳と気付き、悩んでいます。
上の子は早生まれなので満3歳ですることにしました。
下の子は2歳半にしてはよく喋り意思疎通◯、上の子の真似が好きなのできっと喜んでお支度すると思います。
2人で写真撮ったら絶対可愛いし、いっぺんに終わるのは楽。
ただ、2人着物で出歩くのが大変そうだな…と💦
(家で私が着付け→タクシーで神社へ→ロケフォト→タクシーで帰宅)


一緒にしてよかったこと、大変だったことなど経験談教えてほしいです!

コメント

deleted user

うちしようかな〜って考えてるところです😂笑
うちは年子三姉妹なのですが、次女(12月生まれ)が3歳10ヶ月、三女(3月生まれ)が2歳7ヶ月でやろうかなって考えてます。
長女は1人でもわりと大変だった(後半着物が嫌と言う、飽きてくる、私もなかなかに苦しい上に、下2人も見てなきゃいけない)ので、ここにさらに主役が2人同時になると大変かなと考慮して、ロケフォトはせず室内で前撮りだけ考えてます。🤔(参拝も着物ではなく洋装、フォーマルワンピース等で行こうかなと)

ぐう

男女の年子で今年一緒にやってしまいます😂

まさしく、2人で着物の写真撮ったら可愛いだろうしいっぺんに終わらせられて楽だなって😂