![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人科クリニックの動画で、ホルモン補充周期の凍結胚移植に関するリスクが話題。移植予定の不安を相談。妊娠された方の体験を知りたい。
今たまたまYouTubeである婦人科クリニックの動画を拝見したのですが…
凍結胚移植の自然周期orホルモン補充周期だと
『妊娠率、出生率は変わらないけど、
最近海外の論文だと
「ホルモン補充周期は自然周期に比べて、妊娠高血圧症候群と流産のリスクが増えるのでは」
という内容が見られるようになってきた』
と先生が仰っていました。
私は来月ホルモン補充周期で移植予定です💦
もちろん、今までホルモン補充周期で妊娠された方、たくさんいらっしゃるとは思うのですが
偶然ですが見てしまったらなんだか不安になってきて…😭
ホルモン補充周期で移植、妊娠された方
妊婦生活は実際どうでしたか?😣
- はじめてのママリ🔰
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ホルモン補充周期で妊娠も流産もしました。でも恐らく受精卵の染色体異常だったので自然周期でも変わらなかったと思います。
妊婦生活も普通の妊婦さんと何ら変わりなく無事に過ごせましたよ!
あまり不安にならずに、たまごちゃんお迎えしてあげてください!!
![ちむママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちむママ
2回ホルモン補充周期で妊娠しましたが妊娠高血圧、流産にはならなかったです!
きっと大丈夫ですよ❤️ストレスなく過ごしてください❤️
![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.
ホルモン補充周期で妊娠、出産しました🤱🏽
つわりは最初の2か月のみで、他は何のトラブルもなく進み、3100gの元気な女の子を出産しました!
気にしなくて大丈夫かと思いますよ☺️
コメント