
コメント

退会ユーザー
年少組の最初の頃はおにぎり、ミートボール、卵焼き、ウィンナー、ミニトマトでした😊
日によってミートボールが冷凍の唐揚げやつくね、コロッケなどに変わります🖐
メインのおかずは基本的に冷凍食品使ってます😊
キャラ弁はハロウィンやクリスマス、誕生日の時に1回やる程度で普段からやる気力はないです😂
退会ユーザー
年少組の最初の頃はおにぎり、ミートボール、卵焼き、ウィンナー、ミニトマトでした😊
日によってミートボールが冷凍の唐揚げやつくね、コロッケなどに変わります🖐
メインのおかずは基本的に冷凍食品使ってます😊
キャラ弁はハロウィンやクリスマス、誕生日の時に1回やる程度で普段からやる気力はないです😂
「キャラ弁」に関する質問
娘の家族についての作文。 母親である私のことが内容薄い🤣 パパについては、「賢くて優しい。休みの日にラーメンやパスタを作ってくれて嬉しい。」など書いてある。 私については、「弟の世話がいつも大変そう。」で、…
年長〜1年生のお弁当の写真見せてくれる方いたらお願いします🙇♀️ できればキャラ弁じゃないものがいいです(私ができないので😂) 海苔で顔つけた、ぐらいなら頑張れるので大丈夫です!!
キャラ弁いいか聞いてませんでした😭 注意されたら明日から気をつけます💦 もう児童クラブとデイです😔 児童クラブまでは送るけど、ちゃんとデイの車乗って帰ってこれるかな? 不安いっぱいの1年生になってしまいました 下…
家事・料理人気の質問ランキング
ママリ
最初は、フォークで食べられるようなものを入れたらいいのですね🥹💕具体的にありがとうございます🥹💕
退会ユーザー
最初は食べやすくて好きなもので確実に完食できる量にしてました😊
ちょっと物足りないかな…という量にして幼稚園でひとりで全部食べられた!という達成感を感じられるようにしてました🤗
慣れてきたら少しずつご飯の量を増やしていきました😊
ママリ
ありがとうございます!!
確かに完食できることって大切ですよね!私もそのようにしてあげようと思います💕ありがとうございました⭐️