
外国人の友達が「ぼくでもわかるよ」と「ぼくにもわかるよ」の違いを質問しています。にもとでもの使い方の違いについて教えてください。
外国人のお友達から
そんなこと、ぼくにもわかるよ
の言葉が正解なのはわかるのだけど、なぜ「ぼく でも わかるよ」は違うのかと質問されました💦
にも と でも の違いわかりますか??😂😂
- まみむめも(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
にも→あなたも、私も、分かっている。
でも→私には分かるけど、あなたは分からない。
こういうことですかね?

omochichan
「ぼくでもわかるよ」だと、ぼくのレベルが下がる感じがします。ぼくは頭が悪いけどそんなぼくでもわかる、みたいなニュアンスかと🤔
-
まみむめも
それも思いました!!
でもって下げてる感じがしますよね!
言い方とかでもかわりますよね!!- 10月27日
-
omochichan
上の方のコメント見て、そっちか!!と思いました🤣上から目線の「ぼくでも分かる」もありますね😂日本語って難しい〜😂
- 10月27日
-
まみむめも
いやーー!!本当にどっちも言いますよね!日本語難しいです笑教えるとなると分からなくてw
- 10月27日
-
omochichan
理屈説明するのは難しそうなので、とにかく「ぼくでも」だと嫌味っぽく聞こえるよと伝えといたら間違いなさそうです🤣
- 10月27日
-
まみむめも
本当ですよね😂僕にもわかることが君に分からないのかーい?
に聞こえますよね!- 10月27日

ママリ
ぼくにもわかる は ぼくもあなたもわかる
ぼくでもわかる は ぼくはわかる、あなたはわからない
という感じに思いました!
-
まみむめも
ありがとうございます!
そうですよね!!たしかにそうですよね!!- 10月27日
まみむめも
ありがとうございます!
たしかに!そんなかんじですよね!