![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レゴデュプロの方がアンパンマン卒業しても買い足して遊び続けられるのでうちはレゴデュプロを集めてます😊
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
1歳の誕生日にアンパンマンのはじめてブロックもらいました。
6歳の上の子も遊んでます…
今後もパーツを集める予定ならデュプロの方が良いかなと思います。
うちは3歳の時にレゴブロック→4歳でレゴマリオ→今はレゴフレンズやマイクラと変わっていきました。
そこにバスボムで出てきた人形なんかを合わせてシルバニアみたいな遊び方してます。
-
はじめてのママリ🔰
6歳になっても遊べるんですね✨
娘がアンパンマンが好きなので迷ってたのですが……レゴも楽しく遊べそうですね😊
参考になりました!ありがとうございます😊- 10月28日
![なちくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なちくろ
うちもレゴデュプロにしました
アンパンマンは人形だけ買い足しできるし、ガチャガチャもあります。
それとアンパンマンのブロックのほうがちょっとかたいかな?と思うのでレゴのほうが、下のお子さんも一緒に遊べるのではないかと思います☺️
はじめてのママリ🔰
レゴの方が長く遊べるんですね😊
ありがとうございました!