
子供が広々とした場所でのびのびと過ごすことを考えると、少人数の保育園に通わせることに悩んでいます。経験談やアドバイスがあれば嬉しいです。
保育園について相談です。
うちの子は場所見知りも人見知りもほとんどせず、好奇心旺盛で身体を動かすことも好きそうです。
(まだ2歳前なのであくまで今のところですが。)
そういう子供に、1学年5名程度の少人数の保育園(園庭なし)に通わせるのは、どうでしょうか。。。
見学した際、先生方はとても感じが良い印象でしたが、ビルの中なので開放感もなく、そして狭さをかなり実感しました。。
子供はどこでも楽しめそうな感じなのですが、
やはり広々としたところでのびのびとさせてあげたいと思ってしまい、悩んでいます。
選べる立場にはないのですけれどね、、
何か経験談やもし自分だったら、があればぜひコメントくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- 新米ママ🔰(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園だと狭いところが多いですよね
うちの1歳11ヶ月も身体を動かすことが好きで人見知りも最近治って積極的に人と絡むようになってきたので、マンモス規模のこども園に入れることにしました。
幼稚園がベースなので、園庭も広くて遊具も充実してるし、イベントも多くて楽しそうなので。
新米ママ🔰
コメントありがとうございます。
大きいこども園に入れるのですね✨おめでとうございます!
そうですよね、、ほんとに選べればそうしたいのですが、激戦区&遅い入園なので全然空いてなくて(;_;)
3歳になったら幼稚園の延長保育を狙うと決めて、まずは入れるのが良いですかね、、。
因みに転園ですか?それまで小さなところに入っていたら、感想を教えていただけると嬉しいです。