※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が言うことを聞かず、外でうろうろして困っています。優しく注意しても逆の行動をするため、どう対処すればよいか悩んでいます。

2歳の娘がどこへ行ってもうろうろしてしまい
手も繋いで歩いてくれないしほんとに頭おかしくなりそうです。
優しくここは立たないよとか言っても全然逆のことをするので超怒ったりすれば聞いてはくれますがもうどうしたらいいのでしょうか。
叩いたりしないとわからなそうな勢いです。

コメント

あさ

もぉすぐ3歳なる娘もそうです笑
手も繋がないあちこち行く走りまわる
言うても聞かない
めっちゃ腹立ちます笑
ほっといたら迷子になるぐらいひどいです😔
ひたすら抱っこするしかないですよね笑

nakigank^^

うちは手を繋がないならどこもいかないからにしてます。(笑)
反復練習を何度もして、態度で示したら公園に行きたいから、手を繋ぐようになりましたし、駐車場では絶対手を繋ぐことになってるので、手を離して走ったら周りが引くくらい激怒して、死にたいのか?!と脅してます。
命の危険があることは周りが何と言おうとめっちゃ怒ってます。

あと最初の頃は、駐車場から降りる前に何度も手を繋ぐ。
離すなら帰るを繰り返しての訓練が必要です。(笑)

はじめてのママリ

うちもそうですよ〜
上の子はもっとひどくて、4歳くらいまですぐどこかへ走っていくので、目が離せなかったです。
そういう時期なんだな〜と諦めてます。

Sまま

みんなそんなもんじゃないですかね🫠
気持ちはとてもわかります🥹