※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
妊娠・出産

不妊治療で苦労して母になった方の体験を聞きたいです。第一子は1回の採卵で娘を授かりましたが、第二子には7回目の移植が必要です。苦労している方、成功した方のお話を聞きたいです。

我こそは、不妊治療の末 苦労して母になった!

って方、その話を聞かせてください。

何回の採卵、凍結、移植、で子供を授かりましたか?


私は、1回の採卵2個凍結、1個目の移植で、娘を産みました。

しかし第二子にはなかなかたどり着かず、
次は、7個目の移植です。

3回目の採卵で2個凍結できましまが、
もうこの2つがダメなら諦めようと思ってます。

が甘いのかな、もっともっと苦労して、
みんな母になってるのかな、とも思っちゃってます。

お話聞かせてください。

思ったほど苦労してないよ…って話でも良いですが、

時間掛かったけど第一子、第二子できた方、
どれくらい掛かったか、聞きたいです。

コメント

さわこ

私は1人目は
3年間タイミングと人工受精を7回しましたが撃沈
転院して顕微授精で2回の採卵、1回の移植で授かりました
が…
2人目を移植して授かりましたが流産しました。
そこから転院して7回くらい採卵移植してすべて陰性、そこから転院して1回の採卵2回の移植で授かりました😅
5年かかりました…
トータルだと8年かかりました…

はじめてのママリ🔰

1人目、なかなか苦労しました😮‍💨
1回目の採卵は50個育ったのに全て空砲で絶望。
2回目の採卵で12個凍結したものの、流産、子宮外妊娠で緊急手術、化学流産、バニシングツイン…いろいろ経験して息子を出産できました。
移植は6回で10個胚盤胞を使いました。命の儚さを何度も何度も痛感しました。
私より苦労されてる方はたくさんいると思いますが、死にかけたし心も身体もボロボロになり、まぁよく耐え抜いたなと思ってます😅

今2人目の治療を再開しましたが、久しぶりに通院したら、色んなスタッフさんに、1人目の時はほんとに色々あったよね…お子さん元気に生まれた?って声をかけられました😂
1回目の移植はまた化学流産になりそうで、また採卵からなので、楽して妊娠はさせてもらえそうにありません😮‍💨

deleted user

不妊治療期間約2年(トータルで200万)
採卵2回
1回目の採卵で3個凍結
移植1回目 化学流産
移植2回目 陰性
移植3回目 化学流産
転院後
2回目の採卵で3個凍結
移植4回目 陰性
移植5回目(2個同時移植) 双子妊娠

25週で破水し、26週で809gと796gで出産、4ヶ月半NICUに入院、現在2歳7ヶ月(修正月齢2歳4ヶ月)の妊娠・出産・産後全てハードな男女双子です😅

  • かおり

    かおり

    26週で、809gと796g!
    無事に生まれてきてくれて大きくなってくれて感謝ですね、、😭😭
    主様もお疲れ様でした、、
    2歳半くらいならほぼ同じ感じかな?
    この子がもう一人いると思うと、考えるだけで可愛いけど、
    大変すぎて震撼しました、、😵

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本当にお医者様、看護師様、現代医療様々です😂✨
    ありがとうございます☺️
    3月生まれなので、同級生ですね😊
    本当は6月生まれで、学年が1つ下の予定だったんですけど😅
    色々喋り始めて可愛い時期ですよね🥰
    可愛いもイライラも倍増です🤣

    • 10月27日