※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後の症状がないことで不安です。妊娠した方の経験から、症状がないことが気になります。

高温期5日目で全く何の症状もないのは普通ですかね。。そして生理予定日まで特に症状なく妊娠してた方いますか?☹️

排卵は多分20日の夜〜21日の朝だったと思います。

いつも排卵したあとは多少胸のハリや乳首痛があるのに今回まっったくありません😓
おりものは排卵前だけ出て止まり、今日ヨーグルトぽいものが下着が汚れる程度あったくらいです。

仮に受精していてもまだ着床してない時期だとは思うんですが、妊娠した方の話を見聞きすると「おりものが増えた」「胸のハリが続いた」「乳首痛があった」というのが多いので。。あまりにも何もないのでダメだったのかぁーと不安です🥺

コメント

きなこ

体外受精で4回移植して2回化学流産2回陽性判定ですが、判定日(高温期14日目)まで症状あったことありません🙅‍♀️妊活!って意識してなければ気づかない人の方が殆どだし、ない人はわざわざ言わないし、ない人の方が多い気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方からの意見とても参考になります🥺‼︎
    確かに周りは自然妊娠でつわりとか生理が来ないことで気づいた人ばかりなので、意識してなければ気づきもしない症状ってことですもんね。
    少し気がラクになりました!ありがとうございます😊

    • 10月27日