

なるもも
まだわからないだろうけど…子供の方が早く起きるので、包装を解いて枕元に置いときます。
遊んでおいてくれれば静かに寝かしてくれるかもしれませんし 笑

じゅんさん
25日の朝に枕元に置いておきます(((o(*゚▽゚*)o)))
起きた時の顔を想像すると
今からワクワク(๑・̑◡・̑๑)(((o(*゚▽゚*)o)))

ふみころん
昨年までは、サンタクロースにふんした地域のボランティアの方々が、玄関にプレゼントを置いておくと、それを持って来てくれたかのように子供達に渡してくれるイベントがあったので応募していましたが、
今年からは、長男が小学一年生になったことだし、25日の朝目覚めた時に気付くように枕元に置いておこうかと思っています!

まゆり
ちっちゃい時は枕元でした‼
四歳くらいからサプライズしてます(*^^*)
一個だけ枕元置いといて残りは別室で組み立てる物は箱から出して組み立ててと。
そしてビデオスタンバイしてます(笑
時計やベルトのおもちゃは起こす前に寝てる本人に身に付けさせて(笑)
おはよー、ってなんか体についてるよー‼って起こします(*^^*)
去年は仮面ライダーのベルトと妖怪ウォッチを寝てる間に装着させて
ヒヤヒヤものでした。(笑)

✩sea✩
毎年25日朝に枕元に置いておきます!
百均で大きいサンタ靴下を買って、上2人は枕元に置いて寝るので、夜中にプレゼントを中に入れてあげます(*´∀`)♪

caoao
うちはツリーがないので、25日の朝、枕元に置いておきます!でも多分気づかないと思うので、朝ごはんの後とかに、それとなく誘導して気づかせようと思ってます。
楽しみ〜💓
コメント