
コメント

ママリ
遅くないと思います‼️
知り合いは看護師→養護教諭になった人います!
今産育休で講師不足なので、仕事はありますよ😊
友達が養護教諭ですが、産休の講師探すのに大変そうでした💦
ママリ
遅くないと思います‼️
知り合いは看護師→養護教諭になった人います!
今産育休で講師不足なので、仕事はありますよ😊
友達が養護教諭ですが、産休の講師探すのに大変そうでした💦
「お仕事」に関する質問
旦那の仕事マウントについて お互い共働きです。 「俺、仕事あるし朝早いから寝ないといけない」と逆ギレして怒鳴って後家事や育児を手伝う事なく部屋に行き寝ます。 何かあると「俺は仕事してる」と言い返して来ます…
保育園のお迎えにでようとしたタイミングに 38度あって~と熱でお迎え要請の電話があって 今からお迎え行くとこだったので すぐ向かいますでお迎え行ったんですが 帰ってから熱はなく今の新しく通わせてる 保育園では2…
もうすぐ7ヶ月になる初マタです。 仕事に行きたくありません。 妊娠前までは昼と夜掛け持ちで働けるくらい元気があったのですが、妊娠してからなのか気分が上がらない、めんどくさいという理由で仕事を休みがちになって…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😭
意外と産休や育休の方って多いんですかね?(>_<)
なかなか声がかからないイメージで、色々な方のお話を聞いて年齢的に厳しかったら諦めた方がいいのかなとモヤモヤしております、、
ママリ
小学校で働いてますが、産育休の代理の講師不足です😅
養護教諭で講師をしていた友人は、数年前に採用試験受かるまで、途切れず仕事ありましたよ😌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
意外と途切れずに講師のお仕事あるんですね😳
ちなみになんですけど、教採って毎年受けていますか??
ママリ
私も友人も受かるまで毎年受けていましたよ😊
都道府県によると思いますが、不要な免許更新制度を作ったせいで、どこも講師不足だと思います💦