※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

娘がイヤイヤ期で暴れ、ガチャガチャがやりたいと泣き続けています。声かけても聞かず、困っています。どうしたらいいでしょうか?

助けてください。
絶賛イヤイヤ期の娘がガチャガチャをやっているYouTubeを見て突然ガチャガチャがやりたくなってしまい、「今やる!今行く!!!」と玄関で永遠に泣き続けてます。

暴れるしこれが癇癪というのでしょうか、、

なんて声かけたらいいですか?30分たちました。
うちは玄関の声はもう外に丸聞こえなのでそろそろ通報されそう

ドアもバンバン叩いてるし本当過去一でやばいです。

下の子もいるし今日はもうお出かけして帰ってきたし
これから夕飯の準備などあるので今からは行けません、

やりたかったね、明日やろうね、今は行けないんだ
って事を伝えましたが何を言ってもダメです

最近こんなことばかりです、もうどうしたらいいのか私にはわかりません、何もできません、疲れました

コメント

はじめてのママリ

うちも先週まさに同じような感じ?で、これが癇癪か。と実感したところです。

行っちゃうのが本人納得するし1番早いと思いますが、どうしても行けないなら、「無」になるしかないかなと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは一泊旅行(旅行中もやばかった)を終えて帰宅した瞬間公園に行きたいと大泣きし始めたので、休みたい気持ちを押し殺して公園行きました😭

    • 10月26日
  • ママリン

    ママリン

    行こうとすれば行けますが行っちゃってもいいですか?癖にならないですかね?こうやって泣けば毎回通じると思われたくなくて、、

    • 10月26日
  • ママリン

    ママリン

    うちもこの前同じで旅行の帰りそのまま家に入らずまず公園でした。というか毎日です。外に出たらまず公園。本当しんどいです。

    • 10月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは公園行きましたが、癖にはなってないかな?と思います。
    靴下、靴も拒否してましたが、それも1週間ほどで落ち着き、昨日から履いてます。

    • 10月26日
ママリ

うちの子もイヤイヤに片足つっこんでて、癇癪起こします…
気持ちを切り替えさせるために、おやつやテレビ、音のなるおもちゃや歌、好きな遊び(お絵描きやボール、新聞紙や紙をやぶる)などいろんなものを試してだめだったらもうご近所さんに聞こえてしまうにしても泣かせっぱなしにしてます😔通報されたとしても別にやましいことはしてないし、何をしてもどうしようもないのですから仕方ないです…
うちの子は何をしてもダメで放置してたらのたうち回って泣いて、そのうち戻ってきます😅