※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣き続ける悩みです。夜中に4回以上泣き、授乳しても泣き止まず、添い乳でも泣く状況。日中は朝昼夕寝をし、夜は比較的問題なく寝るが、夜中の問題が続いています。どうしたらいいでしょうか。

生後7ヶ月になったばかりの子のことです。
6ヶ月までは比較的、夜中は1〜2回起きて授乳するとスンと寝てくれていました。
が、6ヶ月後半から夜中に4回以上泣くようになりました。

目を瞑ったまま泣いているので、トントンすると手を振り払い、さらに泣くので授乳しますが置くとまた泣き、結局添い乳しますがそれでも離すと泣くの繰り返しです。。
それで覚醒して起きることもあります。
夜泣きでしょうか?
昨日はほぼほぼ寝れませんでした( ; ; )

日中は朝寝昼寝加えてたまに夕寝もして、夜の19時半から20時にはベッドへ連れていき寝ます。
その時は結構そのまま何もせずとも寝てくれます。

問題は夜中です。。。

どうしたもんでしょうか( ; ; )

コメント

ママリ

うちも7か月入ってからですが夜中に3.4回泣いて起きるようになりました!
部屋が寒いのかなーと思ってました!

deleted user

うちも7ヶ月入る少し前から1時間おきにグズったり泣いたりしてます🥲
そういう時期なんですかね…つらいですね🥲