

退会ユーザー
責任の重さが違うと思います。
恋愛は、好き、だけでやっていけますが結婚は無理ですよね🥲
恋愛の延長線上で結婚したので今、それを痛感しています笑

ゆー
シングルからの再婚だったのですが、シングル時代旦那と出会う前お付き合いしてた人は、結婚する気もなかったので子供と会わせたり子供の話をあえてしないようにしてました。
ですが旦那とは最初の頃から子供も会わせてましたし、話も子供中心でした🌟
この人のことが大好きだから一緒にいたいって気持ちだけではなく、この人と家族になりたいし、子供の父親になってほしいってビビって感じてお付き合いをし結婚しましたよ!
その選択は間違ってなかったなぁって思います💗
もちろん旦那のことは好きだけど、好きだけじゃないと言うか🤔
言葉にするのは難しいですね、、

はじめてのママリ
恋愛だけだったら
金がなかろーが仕事どーしようが別れたい時に別れられるのでそんな気にしてなかったです。
結婚となると、
まずお金も仕事ももちろんちゃんとしてて、更に自分の親への態度がどうかとかマナーがあるかとか、子供が好きかとか、計画性があるかとか色々あります。
例えばお金はあるけど仕事転職しまくりとかそういう妥協がありえないのも結婚って感じです👰♀️

mama
恋愛は相手のことが好きだけど、会ってるときや連絡取ってる時だけ楽しめれば良いって感じです。
結婚だと生活になるので単に好きと言う気持ちだけでなく仕事やお金のこと、義両親や実家の家族のことも含めて考えなきゃかなぁと思います。

空色のーと
全然違いますね💦
ぶっちゃけ、彼氏止まりな人なら、ギャンブル好きでも金遣い荒くても、会ってる時に大事にしてくれたらいいです。嫌になったら別れればいいだけですからね 笑
でも、結婚するとなると、第1に経済力。そして、常識が合う。価値観が合う。義実家や親戚に変な人がいないか。自分の家族とも、上手くやってくれるか。家庭を大事に、私を大事にしてくれるか。などなど、気にすべき項目は山のようにあります😂

退会ユーザー
恋愛は別に付き合わなくても、あってときめいて楽しければ良いです😊結婚は好きだけではなくて、付き合ってみてこれから一緒に居ても安心できて、お金も価値観も実家も許容範囲内出ないとダメで、付き合う段階でダメと思ったらすぐ別れてました🤔ただ好きなだけで結婚不向きなら付き合わずに遊んでいたいです😊
この人だ!とびびっと来ます!でも付き合っても殆どダメで、今の夫以外全てハズレでした🥹

はじめてのママリ🔰
恋愛は好きだけでどうにかなりましたが結婚は圧倒的に責任と安心感が必要だと思いました!
金銭面や人間性等この人は信頼出来る、未来を安心して迎えられると確信出来ないと結婚は難しいです🥲
自分が働けなくなった時に相手の出世意欲や勤勉さは本当に大切だと思いましたね💦
旦那のその真面目さが無かったら安心して生活出来なかったです🥲
コメント