![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の子が外顆骨折と診断され、手術の必要性について不安があります。治療方針が変わり、痛みもあるため、セカンドオピニオンを考えています。どうすれば良いでしょうか。
セカンドオピニオンするか迷っています。
外顆骨折について経験ある方いますか?
5歳の子が肘を骨折して、外顆骨折だと言われました。
写真ほど折れて離れてはないんですが
(この写真の5分の1程度の離れ具合)
これって手術しなくても治るものでしょうか?
ネットでは手術が必要な骨折と記載があり…
通っている整形外科が、先生が何人かいるところで、
最初に見てもらった先生にはヒビ入ってると言われました。
毎週レントゲン撮って様子見、
外遊びしない事、
お風呂もシーネつけっぱなしで、
と言われました。
1週間後行ったら違う先生が見て、
レントゲン撮らなくていい、
お風呂入る時シーネ取って、曲げ伸ばしして腕を真っ直ぐできるように訓練して
シーネはだいたい3週間でとれるよ
と言われてその通りにしましたが、
本人痛がって曲げ伸ばしや真っ直ぐするのは出来ませんでした。
また1週間後に行って、レントゲンを撮ると
なんか最初に撮った時よりヒビの具合が開いてるように見えるし、
これ骨折だね、曲げ伸ばししなくていいわ、
シーネも1ヶ月以上付けることになるね
っていわれて
ちょっと大丈夫?😥って不安になってるところです。
- ことり(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
![オリ𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オリ𓅿𓅿𓅿
私なら違う病院行きます!
骨って、変にくっついたりすることもありますし😭😭
コメント