※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうこ
お出かけ

4ヶ月の息子について相談させてください。今日、大きなショッピングモー…

4ヶ月の息子について相談させてください。

今日、大きなショッピングモールに行きました。
ここ最近、ベビーカー拒否!で号泣が増えていたので、とりあえず抱っこ紐で回ることにしたんですが、お店の側を通った瞬間から号泣して泣き止まず、だんだんエスカレートして泣き叫び、過呼吸みたいになってしまいました。
滞在時間30分。。何も買わず帰りました😭
移動時間のが長かった。。笑

周りを見ると、同じようにベビーカーに乗って静かに眠ってる赤ちゃんや、抱っこ紐でママと入店してる赤ちゃんばかりで、なんでうちはこんなに泣いてるんやろ。とすごく悲しくて、道ゆく人たちが泣いてる息子を見て二度見してくるのが何とも言えない気持ちになりました。
周りに迷惑かけてるんだろうな。ごめんなさいって気持ちと、二度見しなくても良くない?と思う気持ちとが混ざって複雑です😭😭😭

息抜きで行った買い物なのに、どっと疲れました。笑
4ヶ月ってこんなもんなんでしょうか?普通のイオンモールもこんな感じなので、ここ最近行ってません。
開放的な外なら大丈夫かも!と期待したアウトレットもダメでした😂笑
周りのお子さん方が、静かにベビーカーに乗ってるのを見るとすごく羨ましいです🥹

買い物の時に抱っこでも泣き叫んでしまうお子さん、他にもいらっしゃいますか??体験談や、対策?などあれば教えていただきたいです🙏✨

コメント

ぽっぽ

抱っこ紐の時は息子さんの顔の向きはどっちですか?
お母さんの方だったら外を見えるようにすると景色が変わって泣き止んでくれるかも🤔

  • ゆうこ

    ゆうこ

    顔の向き!考えた事なかったです🤔✨思い返してみると、ほとんど私の方を向いてギャーギャー泣いてる感じです。
    外を見えるようにするのは、目から鱗でした🥺早速やってみます✨✨

    • 10月26日