※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐんて
子育て・グッズ

2歳のたんぱく質摂取について、納豆と牛乳の組み合わせで摂取量について質問です。①と②のどちらが適切か知りたいそうです。

2歳のたんぱく質のとり方で、よく分からないので質問させてください。
2歳だとたんぱく質の目標量は30〜40gなので1食で取り入れるようにしています。
朝ごはんは納豆が多いのですが、1パック40gのを使用しています。
そこで、分からない点が乳製品もプラスしてとる場合、
①納豆1パック40gプラス牛乳100cc
こちらだとたんぱく質がとりすぎになる気がして

②納豆1/2パック20gプラス牛乳100cc
どちらの解釈が正しいのか、調べてもよく分からないので教えて頂きたいです。

もう少し気楽に出来たらと思うのですが、目安量があるとどうしても気になります。

よろしくお願い致します(*^^*)

コメント

ゆっこ

ひとパック40gの納豆の全てがタンパク質ではない(実際のタンパク質量は6〜8g程度)ので、牛乳を100mlあげても、あげすぎにはならないと思いますよ。

  • ぐんて

    ぐんて

    ご丁寧にありがとうございます♪
    無知なため、教えて頂いて助かりました!
    全てがタンパク質量だと思っていたので、逆に足りないくらいなんですね(><)
    貴重なアドバイスを頂き、勉強になりました!ありがとうございます♡

    • 10月26日