子育て・グッズ 1歳のお子さんが昼寝が長くて困っている様子。どうすればいいか相談しています。 16:00頃から寝てしまったりすると 18:00とか18:30くらいまで起きません。 今日なんていまだに起きません。(現在19:50) 1歳になったらお昼寝が減ると思ってたんですが 特に変わらず。またよく出かけるようになったからか 昼寝が長いような気がして。どうしたらいいでしょうか? 最終更新:2022年10月25日 お気に入り お昼寝 1歳 はっさく。(3歳11ヶ月) コメント sママ 生活リズムをしっかりつけてあげれば、整いますよ🙆♀️ 10月25日 はっさく。 たまになんですが 夕方から寝てしまったら起こした方がいいでしょうか? 10月25日 sママ 15時以降に寝てしまったら15〜30分程で起こした方がいいと思いますよ🙆♀️ 10月25日 はっさく。 ありがとうございます。次は頑張って起こしてみます。 10月25日 sママ 整えるなら今がチャンスです😆 起こしてもどうしてもグズってしまうようなら朝起きる時間から変えていった方がいいかもですね🤔 10月25日 はっさく。 朝は6:00-7:00に必ず起きるんですが 昼寝がよくわからない時間に寝たりすることがあって😭 10月25日 sママ 朝寝はもうしませんか?🤔 10月25日 はっさく。 今日は 朝寝9:00-11:00にしました。 朝寝ずにお昼食べたら昼寝して 夜は19:00-20:00あたり遅くても21:00に寝てくれるのが普段です。 たまーに 全然昼寝なくて夕方から我慢できずに寝てしまってそうなると18:30とかまで寝ます😩 10月25日 sママ お昼寝してくれない時はとりあえず寝るまで遊ばせといて15時以降に寝ちゃった時は30〜1時間くらいで起こしてちゃちゃっと19時とかに寝かせちゃった方がいいかもですね🤔 10月25日 はっさく。 起こした時に泣くのが恐怖すぎて 避けちゃってるんでダメですね😭いろいろ教えていただきありがとうございます😭 10月25日 sママ めちゃくちゃ泣きますもんね😂 無理せず頑張ってください✨ 10月25日 はっさく。 ありがとうございました🥹 10月25日 はっさく。 今日は22:30に寝ました。 平均12ー13時間寝るみたいです 10月25日 おすすめのママリまとめ 1歳・保育所に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はっさく。
たまになんですが
夕方から寝てしまったら起こした方がいいでしょうか?
sママ
15時以降に寝てしまったら15〜30分程で起こした方がいいと思いますよ🙆♀️
はっさく。
ありがとうございます。次は頑張って起こしてみます。
sママ
整えるなら今がチャンスです😆
起こしてもどうしてもグズってしまうようなら朝起きる時間から変えていった方がいいかもですね🤔
はっさく。
朝は6:00-7:00に必ず起きるんですが 昼寝がよくわからない時間に寝たりすることがあって😭
sママ
朝寝はもうしませんか?🤔
はっさく。
今日は 朝寝9:00-11:00にしました。
朝寝ずにお昼食べたら昼寝して
夜は19:00-20:00あたり遅くても21:00に寝てくれるのが普段です。
たまーに 全然昼寝なくて夕方から我慢できずに寝てしまってそうなると18:30とかまで寝ます😩
sママ
お昼寝してくれない時はとりあえず寝るまで遊ばせといて15時以降に寝ちゃった時は30〜1時間くらいで起こしてちゃちゃっと19時とかに寝かせちゃった方がいいかもですね🤔
はっさく。
起こした時に泣くのが恐怖すぎて 避けちゃってるんでダメですね😭いろいろ教えていただきありがとうございます😭
sママ
めちゃくちゃ泣きますもんね😂
無理せず頑張ってください✨
はっさく。
ありがとうございました🥹
はっさく。
今日は22:30に寝ました。
平均12ー13時間寝るみたいです