※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

主食が食べにくい1歳7ヶ月の子どもに工夫は?全く食べないわけではないが…。

1歳7ヶ月です!
米、パン、麺など主食の食べが悪いです😂
おかずはものすごい前のめりに食べてくれるんですが…
お米は白ごはん、ふりかけごはん、おかかご飯、ちょっとツナマヨ混ぜてみる、色々試しましたが変わらないです😂
パンもトーストすると少し進むんですが、ジャム塗ってもジャムだけ啜って食べるんです😂😂😂

なにかいい工夫ありますか🙏🙏
それとも全く食べない訳じゃないからまあええかと割り切るべき??🤣

コメント

ママちゃん🔰

おかずは食べてくれるならよし!としましょう笑
気にしすぎるとママも疲れるしイライラしちゃうので😂
そのうち食べてくれると信じて…🙄✨✨笑

うちもまもなく2歳ですが食べムラ出てきました。
これもイヤイヤ期か、成長の過程だろうと思うようにしてます!笑

  • ママリ

    ママリ

    私はどっちかというと野菜とか食べなくても最悪炭水化物とってればエネルギーになるから!って考えのタイプなので、ガツガツ食べて欲しいほう逆〜〜ッッッ!!てなってます🤣
    ていうか米食べなくてちゃんとお腹膨れてんのか気になります🤔笑

    いつまでも食べないわけじゃないですよね!!
    しかしその一日中飛んだり跳ねたりするエネルギーどっから捻出してんの?って思います😂😂

    • 10月25日
  • ママちゃん🔰

    ママちゃん🔰

    以前、保健師さんに相談したら多少食べなくても大丈夫って言ってました🤭
    バナナしか食べない~とかもあるらしいです笑

    おかずでもお肉、お魚は食べますか?😌
    緑だけだと心もとないですがそれらや芋類食べてるなら個人的には満たされてる気がします😂

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    お肉お魚大好きです!
    むしろ肉の食べが良すぎて悩むくらい食べます😂
    芋で炭水化物補強しようと思ってこの間コロッケの冷凍ストック大量生産しました笑笑
    じゃあまあいっか…😂

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

うちはご飯、麺が食べ悪いです😅とろろ昆布はまぁまぁ良いです。あとは、混ぜご飯の素で大きいおにぎりにしてかじらせたら最初は食べが良かったですが、すぐ飽きました😅パスタというか、うちはマカロニでするんですが、ケチャップで和えるとかなり食べが良いです🙌
ご飯に関してダントツ1番は、上の子も下もそうなんですが、バナナミルクです(笑)
冷凍したバナナに半分くらい水入れてチンして、牛乳入れてバナナ潰したものをご飯にかけると、雄叫びあげながらパクパク食べます🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    とろろ昆布!家にあるのでためしてみようと思います!
    おむすびにするのも考えたんですがなんか面倒でやってないです😂😂
    重い腰を上げるか……

    バナナミルク!!!????🍌😳😳😳
    なにがどうなってそれにたどり着いたんですか🤣🤣🤣🤣

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ラップでおむすび作れば一瞬ですよ〜😊👍
    うちは今日もとろろ昆布かけました😄👍
    バナナミルクは、上の子の時に、余った粉ミルクの消費の為に編み出したメニューです(笑)下の子も大好きです。
    粉ミルクだと冷ますとプリンっぽくなるんですが、牛乳だとならないのでご飯にかけたら大ヒットでした🤣👍
    好き過ぎて、最初に食べさせるとおかず食べなくなるので最後にしてます。バナナミルクをかける時は毎回歓喜の雄叫びですよ😄💕オススメします😄

    • 10月25日