※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児のmama
子育て・グッズ

夜泣きで毎日の朝がすごくしんどい場合、旦那さんをきちんと見送っていますか?

夜泣きで毎日の朝がすごくしんどい場合、
旦那さんをきちんと見送っていますか?

コメント

deleted user

見送ってません😅
寝てますよー!
旦那も気遣って、そーっと出て行ってくれます^ ^

  • 5児のmama

    5児のmama

    わたしも見送ってないんですが‥
    義家族に見送るのが
    妻の役目と叱られたんです😰

    • 12月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんなこと言って申し訳ないですが、面倒くさい義家族さんですね😭
    旦那さんがわかってくれるならいいのでは?
    こっちは夜泣きで眠いですよね!

    • 12月21日
  • 5児のmama

    5児のmama

    うちの旦那も、ソーッと出てくれます❣️
    ほんとめんどくさいです。
    しかも旦那の会社、実家とともに
    私たちが住んでるアパートの前なんです。
    もう疲れます

    • 12月21日
みかん

夜泣きは経験したことがないですが、見送ってませんw
起きたらいないですね(゚∀゚)

現場次第では朝顔見れたり
ですかね🎶

  • 5児のmama

    5児のmama

    私もそんなかんじです!
    ソーッとでてってくれています💦

    • 12月21日
ちこす

私も見送ってません‼️
1秒でも多く寝たいです😪
寝不足だと日中体が持たないし、夜泣きが何年も続く訳ではないので今だけーと思ってます😌

  • 5児のmama

    5児のmama

    私もそうです。
    日中は上の子に起こされるし
    少しでも多く寝ていたくて
    起きれないです💦
    まず、アラームにも気づかなくて😰

    • 12月21日
Ran

今は夜泣きはもうないですが、
ある時も喧嘩しても見送ってました!

旦那は起きなくていいよ
寝てて(^_^)
と言うタイプでしたが…。

喧嘩したら見送るのもお弁当も
何も言わず無しとかにしてましたが
何かのきっかけでそれを母に話したら、

もし、その日に何かあって…
帰ってこれなくなったとき。
あの時いってらっしゃいって
目を見て言えばよかったと
後悔するのはあんたやよ。。。

と言われてから
通勤がバイクとの事もあり、
喧嘩しようが夜泣きがあろうが
いってらっしゃいをしてから
また布団にはいってました!笑

姿が見えなくなるまで見送ってましたね〜

懐かしいです。
今は単身赴任で家にいないので…笑

  • 5児のmama

    5児のmama

    確かに、うちの旦那は
    外仕事なので
    そういう場合もありえます💦
    なにかがあったら
    後悔しますもんね😰

    • 12月21日
あめふう

寝不足でも喧嘩中でも見送りはします。
旦那は一度死にかけたので当たり前に同じ毎日が来るとは限らないて思ったので余計に。

  • 5児のmama

    5児のmama

    うちの旦那も外仕事なので
    ありえます😞
    始めの時は見送ってたんですが
    いまは
    アラームにも気づかなくて😔
    ありがとうございます!!

    • 12月21日
deleted user

熱があろうがなんだろうが必ず見送ります‼
唯一見送らなかったのは、ひとりめ妊娠中、ひどい腰痛で立ち上がれなくなってしまった間の三日間だけです。行こうにも行けなかったので笑

  • 5児のmama

    5児のmama

    初めは見送ってたんですが、
    夜泣きが始まってからなかなか
    起きれないです💦
    アラームにも気づかずに
    起きたらいなくなってるかんじです😔
    ありがとうございます!!

    • 12月21日
Chiiママ

朝がすんごくしんどくなくても
見送ってません(^_^;)笑

一応、夜にお弁当
作っておきますが♪

朝は自分で起きて、
トースト食べて
出社してくれます(^^)

  • 5児のmama

    5児のmama

    わたしもそんなかんじです💦
    旦那はソーッとでてってくれています😔😔

    • 12月21日