
赤ちゃんがガッツリ朝まで寝るのは何ヵ月からでしょうか?現在は2~3時間ごとに起きています。夜泣きはなくて良いですが。
何ヵ月ぐらいからガッツリ朝まで寝てくれるんでしょうか?まだまだ2~3時間で起きてきます👶夜泣きとかは全然なくて嬉しいですが🎵
- オレンジロード(9歳)
コメント

かすみ
うちは生後2ヶ月ですが、夜は5〜6時間は寝てくれますよ(✿´ ꒳ ` )
ただ、寝始める時間が遅くて夜中の2〜3時に寝るので、寝かしつけがツラいですが(´Д`|||)
昨日は、22時半から7時まで寝てくれて
私もゆっくり寝ることができました^ ^

ゆりモン
こんばんはー
うちの子は1歳1ヶ月ですがまだ夜中に一度ミルクで起きます💦💦
飲んだら寝ますが、朝までぐっすりは数えるくらいしかありませんー(T^T)

退会ユーザー
個人差があると思います‼
私の上の子は3ヶ月から朝まで寝てくれるようになりました😅
2人目もそうなる事を願ってます‼笑*

りーこ*°
もうすぐ一歳ですが朝までガッツリ寝る日はまだまだ少ないです。
それまでおっぱいですぐ寝てくれて夜泣きに悩みませんでしたが、10ヵ月ごろにしばらく夜泣きがありました。
夜間断乳したら寝るようになるかと少し期待しましたが、卒乳してもまだまだ起きます(ノ∀`;)

ぽこ
同じく6ヶ月です。
うちは4ヶ月頃から朝まで寝る日もありますが、それも日によってムラがあります。
起きる時は1〜2回、そして授乳しても覚醒しちゃって寝ない時があります😂
ちなみに昼はほぼ寝ません。

退会ユーザー
ミルクですか?おっぱいですか?☺️
わたしは、完全母乳で夜中添い乳してたので、9ヶ月になっても1〜3時間おきに頻回に起きてました😓😭
しかたなく夜間断乳→日中も卒乳して2か月目になりますが、やっと朝までぐっすりです!夢のようです✨✨添い乳がいけなかったなって反省してますm(_ _)m
夜泣きもぜんぜんしないですよー!✨😚
-
オレンジロード
完母ですが、全然寝ない夜だけミルクにしてます。毎日添い乳して寝かしてます😪それじゃないと寝てくれないんで😪
- 12月21日
-
退会ユーザー
添い寝だと、起きたときにおっぱいがなくて、寂しくて起きちゃうみたいです😭
わたしも、夜間断乳のときですが、日中も添い乳じゃなくて抱っこにしたりとかして、徐々に添い乳やめたら、背中トントンでも寝るようになりましたよ☺️- 12月21日

れいたん
ほんとその子その子で違うと思います。
上の子4ヶ月から朝までぐっすりでしたし、下の子は断乳した1歳2ヶ月から朝までぐっすりになりました。
上の子は1日3回昼寝して、それでも夜も布団に入れると勝手に寝てましたが、下の子は昼寝もほとんどせず、夜は2,3時間おきに起きたし、1歳近くになると1時間に1回起こされた日も多かったです。
オレンジロード
それだけ寝てくれたら良いですね😃✨