
コメント

はじめてのママリ🔰
しつけに関しては絵本ではなくその時にしっかり注意しないと、まだ記憶や学習能力的に意味がないです💦
色に興味が湧く絵本は、
いろいろばぁ!
くだものいろいろかくれんぼ
とかおすすめです!

レモン🍋
うちの子も赤ちゃんの頃から本当に食が細くて偏食だし、お行儀に関してはかなり苦労しましたのでお気持ちわかります💦うちの子は年少さんになりやっと食も増えてきてずいぶん綺麗に食べられる様になりました😂今も少食な方ですが、お皿ピカピカにしておかわりと言う日もあります!
いつかはその子なりに成長しますよ☺️
色の絵本でうちが読んでいたのは『どんないろがすき』のお歌の絵本です♪歌いながら色を見て楽しめます🎵今も大好きです。
-
宝物ちゃんのまま
ご返信ありがとうございます!
お子様の成長を教えて頂けて希望が湧きました!!
ありがとうございます‼️
お皿ピッカピカにして、おかわり!してくれるのめちゃくちゃ嬉しいですね😄
うちの子もそんな日が早く来てほしいです😍
1歳くらいの頃は、自分から食べることはほぼ無かったので、好きな物ばかりですが、自分から食べてくれるようになってきましたので、良い方向には向かっている感じです😍
どんな色が好きの歌も好きなのでピッタリです!ありがとうございます😃- 10月26日
宝物ちゃんのまま
ありがとうございます!!
オススメの本、教えて頂きありがとうございます!
色はだいぶ、言えるようになってきました!『あかー!あおー!きいろ!ピンクー』と答えてくれます!色は好きみたいなので、もっと興味を持ってくれると、嬉しいので、買ってみます!!
その都度、注意はしているのですが🥹中々直りません🥹
フォークをあまり使わず、つかみ食べばかりします🥹
フォークの練習をしたいのですが、少しでも多く食べてほしいので、見守っています。