
LDK側に幅13.5m、奥行4.5mぐらいの庭があるのですが、現在は掃き出し窓…
LDK側に幅13.5m、奥行4.5mぐらいの庭があるのですが、現在は掃き出し窓のところに細長いウッドデッキ、その他は砂利敷きになっています。せっかく広め?の庭があるんだし有効活用したいな〜と思いリフォームしようと思っているのですが、①と②のどちらの方がいいでしょうか??🤔
青い部分がタイルデッキ 、緑の部分が人工芝、そのほかの部分は砂利で、LDKと書かれているところにそれぞれリビングダイニングキッチンがあります🙂
人工芝も耐用年数5年から10年ぐらいと聞きますし、プールしたりお庭で遊ぶのも小学校低学年〜高学年までかなと思い、悩んでいます😅
タイルデッキやウッドデッキ+人工芝、天然芝にされた方、プールやバーベキュー以外に何されてますでしょうか??😅
- SSMaM(3歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)

SSMaM
①人工芝部分広め
値段が高い

SSMaM
②人工芝部分が狭め
値段が安い
コメント