※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るな
妊娠・出産

奈良県の奈良医大で出生前診断受けた方おられますか?検査までの流れや費用など教えて頂きたいです。

奈良県の奈良医大で出生前診断受けた方おられますか?
検査までの流れや費用など教えて頂きたいです。

コメント

ママリ

NIPTですか⁇
それなら受けました。

まず受ける前に夫婦2人でカウンセリングに行かないといけないです。
話を聞いて、それでも受けますか⁇と改めて聞かれ、うちは元々どんな説明をされても受けると決めてたので帰りに予約して帰りました。
検査は血液検査のみです。
後日、結果説明に呼ばれ、陰性だったので私はそこまででしたけど、結果が陽性なら羊水検査にすすむみたいです。
カウンセリングと血液検査と結果説明で18万くらいだったと思います!

  • るな

    るな

    お返事ありがとうございます。

    NIPTです。
    やはり夫婦2人でカウンセリングなんですね…結果説明も2人で行かないといけなかったですか?
    ということは、3回医大に足を運ぶ形ですよね。検査して結果分かるまでどれくらい待ちましたか?
    色々聞いてしまってすみません😞

    • 10月28日
  • ママリ

    ママリ


    カウンセリングは必ず2人でと言われました。受けたところでNIPTは一部の障害しか分からないですよ、それでも受けますか⁇夫婦で話し合ってくださいって感じだったのでそのために2人でみたいです。

    結果説明は私1人で行ったので大丈夫です!

    陰性でも3回は行くことになりますねー!結果は二週間ほど待ったと思います。

    • 10月28日
  • るな

    るな

    色々詳しくありがとうございます!
    まだ予約はしていませんが、受ける予定なので、色々聞けて少しイメージ出来ました。
    ありがとうございました。

    • 10月28日