※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子が保育園で噛む問題があり、先生に報告されている。家庭では噛まないが、保育園での様子が心配。面談も予定され、悩みがある。

吐かせてくだい。
下の子が2歳で、もうすぐ3歳になります。
保育園に行っていて、お友達とおもちゃの取り合いになったりする時に噛んでしまうようです。
上の子がいますが、家では喧嘩しても噛むことはないです。
保育園で噛むのは落ち着いていたのですが、最近また増えてきました…
噛み付くじゃなくて、貸して、やめてを言うようには伝えています。
噛みつきがなくならないと言う悩みより
保育園の先生にも毎回、噛みましたの報告…
うちも噛まれる時あるけど…って思うけど
噛むのはうちの子が多いって言われ
家ではどうですか?
姉妹でよく喧嘩しますか?とか質問攻め
面談をしたいと言われ、面談もする予定です。
発達障害や問題児のようなニュアンスの事もいわれ。
子どもではなく、私が保育園に行くのが憂鬱です🥲
4歳、5歳まで噛む行為があるのは、問題にされてもしょうがないのかな?
と思いますが、2歳、3歳でもそんなに問題なのでしょうか…?

批判はいりません。

コメント

ぶんぶん。

私の行ってる親子広場はなかなか攻撃的な子が多いです。
主さんのお子様くらいの年齢で、友達にトミカ全力投球したり、髪の毛むしったり、噛みつこうととびかかったり…。だから、そんなもんかなと思ってました。
親子広場なので保育園みたいに、発達みたりって感じではないのでその子達が通園始めた後にどうなったかはわからないですが…。
保育士さん大変なのは重々承知なのですが、噛む前に止めることは難しいのかな??と思ったりしちゃいました。

  • はーちゃん

    はーちゃん

    すみません。間違って返信のところに書いてしまいました🙇‍♀️

    • 10月24日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    噛みつきについて
    保育士ですが、そういうお子さんにはなるべく近くで見守るのが最善の対策として対策しているはずです。
    全部防げたらいいのですが、難しいのも現実です。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    広場にはもっと激しい子がいるんですね😳!
    それ聞いたら少し気が楽になりました😅
    うちの通ってる保育園は少人数なので、確かに噛む前に止めてほしいとも思いますが、
    現実難しいのでしょうね…

    • 10月24日
  • ぶんぶん。

    ぶんぶん。

    そうですよね…。難しいですよね。
    家で二人子供みるのも大変なのに、保育士さんは何人も見るから本当に大変やと思います。

    • 10月24日
はーちゃん

すみません。お返事の欄に書いてしまったので、スクショしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    噛んだ時は家で、再度怒る事はしてません。
    上の子と取り合いしてる時などに、貸してどうぞなどを教えています。
    保育園で噛んだ際も、噛んだ時は悪いって事はわかってるようです。
    保育士の方が噛むに至るまでの経緯をどこまで見ていて報告してくれてるかは、分かりません。
    報告は、おもちゃを取ろうとして噛みました。とかです。
    私としては、貸してを言ってもダメだったから噛んだのかまで知りたいです。
    はーちゃんさんの言う通り詳しく聞いてみます。
    報告の事についても、すんなり聞いていましたが、どう思ってるか伝えてみようかと思います。

    • 10月24日