![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳のお子さんが運動面で慎重な様子。アスレチックや遊具が苦手で、体操教室も嫌がる。踊るのは好きだが、成長と共に克服できる可能性ありますか?
5歳になったばかり位のお子さんがいる方に質問です
性別や性格によっても違うと思いますが、
どのくらいアクティブなこと出来ますか?
うちは
・ブランコほぼ乗れない(乗っても1分以内、自分で動かせない)
・鉄棒は、豚の丸焼きしかできない
・すべり台で、高さのある物、屋根がついていて中が暗そうな物は滑らない
・アスレチックにある、ネットには絶対に登らない
・平均台は手を繋がないと無理
・少し段差のある場所から、地面に一人で降りられない
怖がりなのか慎重なのか、運動面で出来ることが少ない気がします
周りは、鉄棒では前周りや逆上がりしてます。
アスレチックも挑戦してるのを見ます。
うちは、ブランコは1歳くらいから乗るの嫌がってたので、そもそも嫌いなのかもしれません。
同じ年の子や年下の子が、アスレチックをやってたりしてるのを見ると、なんでうちはできないんだろうと思ってしまいます
踊るのは好きみたいで、運動会のダンスや習い事のバレエは頑張ってます。
体操教室に通わせたいですが、嫌だと拒否されます。
そのうちできるようになりますか?
- はじめてのママリ🔰
![ツー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツー
5歳前半の息子は、
・ブランコは一応こげるけど何でかがに股になる😂
・鉄棒はぶら下がれるだけ
・滑り台は年少さんで保育園に入ってから、高さがあるものとチューブ型のものも滑れるようになった
・ネットは一応登れるけど凄く遅い😂
・平均台はつい最近ようやく手放しでゆーーーーっくり進めるようになった
・ジャンプで着地出来るようになったのは4歳後半
こんな感じです😂😂
走るのも遅いですし、ビビり&運動音痴なんだなーって思ってます🤔
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
上の子が来月で5歳です。
・ブランコ→自分で漕げます
・鉄棒→豚の丸焼きは出来ます
・滑り台はなんでも挑戦
・ネットにも登りますが、山みたいになってる物はちょっと苦手です。
・平均台はお手の物
・段差は超好きで、50cmくらいの高さなら余裕でジャンプして飛び降ります🤣
体操教室等には通っておらず、習い事は英会話と水泳のみ。
運動系は保育園にお任せしてます。
小さい時から、運動神経いいね!ってよく言われてます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先月5歳になりました👧!
・ブランコは立ち漕ぎも座って乗るのもできます。
・鉄棒は前周りのみ。逆上がりはできない。
・どんだけ長い滑り台でもひとりでいきます。
・アスレチックも余裕です。雲梯とかも10本くらいできます。
・平均台はやったことないと思いますがあったら勝手にやってると思います。
・段差、、ジャンプだけじゃ物足りずジャンプからの前転とかアレンジして遊んでます。
上記のもの全部3歳くらいからできていて今5歳ですが成長してないです、、(笑)
運動神経は悪くもないし良くもないと思っています。本人は好きみたいです(^^)
やる気がでたらできるようになると思いますよ!❣️
得意不得意ありますよね。
うちは運動面はあんまり問題ないですがひらがななども全くできないですし喋るのも何言ってんだか😩って感じですよ!お片付けなど生活面も2歳の下の子の方がよくできているくらいです。全部得意になるのは難しいよね、、と思っています。
きっと運動面以外に得意な面があるんでしょうね☺️💛
コメント