
子供が生まれてから旦那さんへの愛情が薄れた方はいらっしゃいますか。旦那さんの愛情表現が逆に負担に感じることがあります。以前のような気持ちに戻るのは難しいのでしょうか。
付き合ってる時は大好きだったのに、子供が産まれてから旦那さんが好きじゃなくなった方いますか?
旦那さんは今でもしっかり愛情表現してくれるのですが、 それが鬱陶しく感じたり、触らないでって思っちゃいます...
沢山尽くしてくれる分、凄く申し訳ないという気持ちでいっぱいで...
前みたいな気持ちに戻れたらなと思うのですが難しいんですかね😵💫・°
- 三姉妹ママ.⋆𝜗𝜚(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月, 3歳10ヶ月)

ママリ
産後のガルガルが落ち着かないまま 妊娠されてスキンシップが嫌なのかなーと思いました!

ままり
臨月の頃は旦那と2人の時間が無くなるのが寂しいなんて思ってたのに産んだらさっぱりですね😂
4年たっても戻りません🫠

𝙔𝙪𝙝𝙞
1人目産んでからずっとそんな感じです😂
なので2人目つくるのもすごく億劫になってしまって時間かかりました、、
大げさかもしれないですけど、旦那とするくらいならひとりっ子でいいと本気で思ってたくらいに触られたくなくてやばかったです😂💦
嫌いとか嫌悪感とはまた違うというか…そういうスキンシップだけいやなんですよね🥲
なのでもうこの先一生レスだろうなって思ってます😂
2人目出産して気持ちが落ち着けば戻るかもしれませんよ☺✨わたしはそういう気持ちは戻ってませんが、旦那に対するイライラだったりマイナスな気持ちは2人目産んでだいぶ落ち着きました🙌💕

はじめてのママリ
産んだ直後は自分でも引くほど、大好き度が下がりましたが🫠
それを乗り越えて今の方が大好きです
コメント