※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
子育て・グッズ

1ヶ月の息子が大量に吐いて心配。吐き方が様々で、幽門狭窄症か心配。同じ経験の方いますか?

もうすぐ1ヶ月の息子がいます。
入院中から吐くことが多かったのですが、ここ数日、大量に吐くことが1日1回あります。
吐き方は様々で、タラー…、のときもあればゴボッ!という感じで吐いたり、水鉄砲みたいな感じで5センチくらい?ピュッと吐くこともあります。
昨日は1回の授乳で大量に3回ぐらい吐き、シーツが濡れてしまうほどでした。


げっぷはさせているのですが、ゲップと一緒に出たり、1時間後にげっぷがでることもあります。げっぷが出したりないんでしょうか?
さっきも、飲ませたあと15分ぐらい縦抱きでだっこしてベッドに寝せたらすぐ、コポッと少し吐きました。

幽門狭窄症ではないかと心配です。
噴水のように吐くというのがよくわからないです。
同じような方いますか?

コメント

もん

母乳ですか?私はよく出る体質で息子も吸う力が強く、飲ませ過ぎててそんな状態でした!
そうでないとしても1日一回吐くくらいなら普通かなと…ちょっとお腹の調子が悪い可能性も考えて少しだけ減らしてみてもいいかもしれません!

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ほぼ母乳で育てています。
    飲みすぎてこのような感じになったんですね🤔
    飲みすぎているのかよくわからないのですが、息子は飲んでる時に毎回むせています…息子はゴクッゴクッというような感じで勢いよく飲んでいるのでそれも良くないのかもしれません😅
    1日1回大量に吐くのと、コポッと少量を一日に数回吐く、口からタラリーと数回なる、という感じです🥲
    許容範囲ですかね…
    少し授乳時間を減らしてみようかなと思います💦

    • 10月24日
  • もん

    もん

    そうなんですね!
    うちの子も新生児の時は家で体重もはかれないし、初めての母乳育児で出てないかもしれないと心配で飲ませすぎてて、それくらい吐いちゃってました💦
    飲ませすぎに気づいて適量になったらそこまではひどくなかったです!その後はうつ伏せになり始めた時にまたちょくちょく吐きましたが、それも大きな問題はなく大丈夫でした!

    本人がケロッとしていておしっこうんちが出てるなら、その分は飲めてるので大丈夫だと思います!

    • 10月24日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    母乳はどのくらい飲んだかわからないし心配になりますよね💦
    先週の火曜日に病院で測ってもらった時は1日50g増えてたみたいなので、飲ませすぎの可能性もあるのかもしれません💦🤔

    うんちは出ていて、おむつがぐっしょり濡れるおしっこが1日10回ぐらい出ているので、大丈夫だといいのですが😣
    木曜日1ヶ月検診があるのでそれまで様子を見てみます!

    • 10月24日