※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーこ
子育て・グッズ

裏起毛の長袖ロンパースは、生後5ヶ月の赤ちゃんに着せるのは暑く感じる可能性があります。ポリエステル素材で肌当たりや蒸れが気になる場合は、肌着の上から着せることも考えられますが、脚が直接肌に触れる点にも配慮が必要です。

生後5ヶ月の子に裏起毛の長袖ロンパースって着せますか?
義母からもらったのですが、裏起毛って大人でも暑くない?って思っています。私の場合はですが。
素材もポリエステル80ぐらいで肌当たりや蒸れが気になります。
着せるとしたら肌着の上からですが、脚は肌に直接なので…。

コメント

おみさ

裏起毛は二人とも着せないです🥲
1日中ずっと屋外とかならアリかもしれませんが、
室内だと暖かくてすぐ熱こもって汗かくので...

  • まーこ

    まーこ

    やっぱり子どもは暑いですよね。汗吸い取らなさそうだし、肌に良くなさそうな気がします。

    • 10月24日
(´-`)oO

裏起毛は着せないです💦

  • まーこ

    まーこ

    ですよね…。

    • 10月24日
もみ

外に出かけるときに着せます。

赤ちゃん体温が高いから部屋だと汗をかきます💦

  • まーこ

    まーこ

    外だと使えるんですね。
    室内だと蒸れそうですよね。

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

裏起毛の服避けてます!!
関東なのですが、出番ないです!!

  • まーこ

    まーこ

    私も関東です!
    出番ないんですね。

    • 10月24日
ゆん

みなさん着せないんですね!
東北ですが、普通に冬には着せてました!

  • まーこ

    まーこ

    東北だと裏起毛は必要かもしれないですね。
    私は関東なので。使うなら雪の日ぐらいですかねぇ。

    • 10月24日
御園彰子

雪が降る地域住みなので、裏起毛やフリースのロンパースを着せてました。
地元なので30年以上ここで生活してますが、私が赤ちゃんの頃は裏起毛じゃないけど、普通の服の上からニットとか綿入りのはんてんを着せられてモコモコしてたので(笑)
親世代だと冬は暖かい服を着させるのって割と普通なんじゃないかなと思ってます。

でも冬は寒くない地域なら着せなくてもいいかもですね。
義母さんに会う時だけ着せるとか。

  • まーこ

    まーこ

    親世代だと普通かも知れないですね。とにかくあったかく!っていうのは。
    今の子育てだとあったかくしすぎるのはNGですもんね。

    • 10月24日