※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
お出かけ

お子さんとのお出かけの際、食事やお昼寝のリズムをどの程度気にされていますか。お子さんは1歳8ヶ月で、フルタイムで働く両親に預けられていますが、外出時にリズムを守ることに疲れを感じています。他のママたちが自由に動いているように見え、孤独感やストレスを抱えています。皆さんはどのように工夫されていますか。

皆さんはお子さんとのお出かけのとき、普段の食事やお昼寝のリズムをどのくらい気にしながら動いていますか?

うちの子は1歳8ヶ月で
夫婦ともフルタイムで働いているので
週5保育園に預けています。

保育園をお休みする日も保育園の日と同じリズムを心がけてきました。(11時昼食→14:30ごろまで昼寝→15時おやつ→19時夕食)でもそれに疲れてきました。

出かけていても、そろそろお昼寝だから...と帰宅したり、眠りを妨げないような動き方に変えたり...
こんなにも子どものリズムに合わせなくてはいけないのか?疑問に思ってきました。
これは思い込みかも知れませんが、なんだか
外で他のママを見るともっと自分の好きなように動けているように見えてしまい辛いです。

ママ友は一人もいないし、みんながどうしているのか全くわかりません。育休中はコロナ禍でそんなに出かけた経験がなく、仕事が始まってからは忙しすぎて、お出かけの経験値が夫婦ともにとにかく低いです。
本当はお出かけ好きなのに
出かけるたびに(夫にも次はどうするの?何すればいいの?と聞かれ続けるし)気疲れでぐったりです。

服も好きなのですが、息子が産まれてからは見にも行けず通販でしか買えていません。スーパーに行くのさえ面倒で、息子を20時半に寝かしたあと自転車で行っています。
これでいっか、これでもいいか、と出来ない
融通の効かない自分が、本当に嫌になります。

息子は歩くの大好きですが手は繋いでくれません。
ベビーカーは初めは乗っていられますが、おむつ替えなどで一度下ろすともう乗ってくれません...
ギャーギャー騒いで本当に疲れます。

皆さんどうされていますか?
教えてください。

コメント

Sapi

うっすらしか気にしてないです😂
お昼は大体12時~13時に食べるのを意識してるのと
そろそろお昼寝だなーってなったら
車でなるべく遠いお店から向かってその間に寝てもらうとかくらいで
出かけてたらちょび寝になったり
夕飯遅くなったりとバラバラですが
娘が生活リズムずれても何の変化もないのでそこまで気にしてないです🥹

  • ちゅん

    ちゅん

    出かけたらちょび寝になるのは仕方ないんですね...
    しっかりお昼寝させなきゃと思っちゃってました💧
    うちの子はお昼寝がうまくいかなかった翌日に熱を出すような子で...でもそれも
    いつも守りすぎてるからかなーと思ってます。
    もっと気楽にいきたいです。
    ありがとうございます。

    • 10月24日
  • Sapi

    Sapi


    慣れもあるかもですね🤔
    うちは1ヶ月過ぎたら結構出かけてたので外とかに慣れてるのもあるかもです!

    あとはお子さんの寝るパターンに寄りますが
    うちは朝が早いので朝寝をわりとちゃんとするので
    近場なら朝寝だけは家でしっかりさせて午後から出かけたり、
    逆に遠出なら1回起きたあとに出ちゃって車でしっかり2時間とか寝かせたり…!
    その時の行先によって変えたりはしてます✨

    • 10月24日
  • ちゅん

    ちゅん

    出かけることに親子共に慣れてないってことですねー、、、

    午後からのスケジュールのために朝寝をさせるって考えはなかったです、、、!
    アイデアありがとうございます😭✨

    • 10月24日
K.mama𓇼𓆉

気にせずに動いてましたよ😊

  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    今は減りましたが一時はママ友家族と遊んでる時は夜中帰宅の時も結構ありましたね😅

    • 10月24日
  • ちゅん

    ちゅん

    夫は遊びに行くこともありますが、あたしは寝かしつけたあとに21時ごろから一人で飲みに行くとかしか、やったことないです。。。
    夕飯の時間など気にせず動けたらどんなに楽か、、、
    これを機に自分の性格を変えたいです。
    お返事ありがとうございます。

    • 10月24日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    私は逆に寝かしたあとに出ていく事をしたことないです!
    子なしで遊びに行く時は旦那に預けて朝~晩まで23時頃には帰宅するようにしてます😊

    • 10月24日
  • ちゅん

    ちゅん

    旦那さん素敵ですね!
    そんなことできたらリフレッシュになりますね。ごはんなどは何か用意しておけば食べさせてくれるんですか?

    • 10月24日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    何も用意して行きません!笑
    行きつけのご飯屋さんに連れて行ったりマンションの下がスーパーなのでそこでおかずや惣菜買うか私が出先でウーバーして家に届くようにしたりしてます😊

    • 10月24日
  • ちゅん

    ちゅん

    旦那さんが一人でごはんやさんに連れて行ってくれるんですか?そこまで旦那さんを育てていて尊敬です。。。
    出先でウーバーは良いアイデアですね、お子さんもその取り分けですか?

    • 10月24日
  • K.mama𓇼𓆉

    K.mama𓇼𓆉

    育ててなんかないですよ!笑
    元々旦那は子供好きで私より子供の相手するのが上手なので😂
    取り分けではなく1人ずつ頼んでますよ😊

    • 10月25日
  • ちゅん

    ちゅん

    それは助かりますね◎
    子どもがもう少し大きくなったら、頼んだものそのまま食べさせられそうで良いですね!

    • 10月25日
み

フルタイム共働きです。
絶対に土日もリズムを徹底して!という感じではなく、大体の時間を合わせて、程度です💦
確かにお昼寝の時間ズレるとグズグズが激しくなるので、ある程度は気にしてましたが、車で寝てくれる子だったので、お昼寝の時間=移動時間になるように動いてました。

スーパーは3歳になっても、イヤイヤ期で嫌になりますよ😂6歳でもすぐ疲れたーとか言いますし、子連れではいつまで経っても行けないです…
私は土日夫が仕事でワンオペなのもあり、基本ネットスーパーで、週末食べるものがなくなったら、コンビニか出前です😅

  • ちゅん

    ちゅん

    そうですよね、お昼寝がうまくいくかどうかで全然その後の機嫌がちがいます。
    都心で、車で動くということがないので、ベビーカーで寝てくれたらラッキーくらいなのですが。。。
    外出先で昼寝の時間になると、寝かそうと必死になってる自分がいます。
    ほんとに自分に疲れます。

    何歳になっても子どもを連れて動くのは大変ですよね。
    私ももっと便利なものに頼りたいと思います。

    • 10月24日
イリス

食事と就寝を守るくらいで、あとは臨機応変です。
ディズニーとか行けば例外的に閉園までいるので、それはイレギュラーですが。

ベビーカーあれば寝てくれるし、子どもたちの一緒に寝たら速攻でカフェ行きますし。

ショッピングモールなら10時開店で行って、ショッピング→ランチ→ショッピング→カフェ→帰宅など。
どちらかのショッピングはボールプール行って夫婦交代で見たり、好きに遊ばせたりしてます。

お昼寝足りなければ夕方に仮眠させたり、夜のスケジュールを少し早めたりして。

  • ちゅん

    ちゅん

    お返事ありがとうございます。
    臨機応変大事ですね。
    夕方の仮眠や夜の睡眠を早めるなど、もっと柔軟にすればよいのですね。
    ショッピング実現できるようがんばります。

    • 10月24日
moony mama

保育園のスケジュールに合わせたことはないですね。
お昼は、時間が遅くなりそうなら無理に戻らず、外食してました。
お昼寝は、クルマ移動が基本なので、車中の移動時間とか、買い物中ならベビーカーでお昼寝してもらってました。

私が1番気にしているのは、夜寝る時間をなるべく守ることです。
それでも、成長とともにお出かけスタイルも変わり、時々特別な日として就寝時間遅くなる日もありますけどね。

  • ちゅん

    ちゅん

    お返事ありがとうございます。
    外食は子供用の食べられるものを持ち歩くのですか?それともお店のものですか?1歳半くらいで外食で食べられるものでおすすめがあれば教えて欲しいです。

    • 10月24日
  • moony mama

    moony mama

    外食は、一歳過ぎたら外でとりわけでした。
    一歳の子供の外食でのおすすめ… 我が家は、子供中心ではなく親が食べたいもので選んでました。

    とんかつでも天ぷらでも、揚げ物は衣をとって小さく切ってあげたり。ソース別添えにしてもらって、ものにもさよっては味薄いままあげれる様にしたり。
    結構、一手間で子供が食べれるもの多いですよ😊

    • 10月24日
  • ちゅん

    ちゅん

    親が食べたいものなんて、いつから食べてないことか。。。
    揚げ物はそうやってあげればいいんですね。
    参考になりました。

    • 10月24日