※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が掛け布団を嫌がり、体温調節に悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

うちの子2人とも掛け布団が大嫌いです😭起きてる間にかけたら怒るし、寝てからかけても数分で寝返り打って布団が下敷きに😱あまり厚着させすぎても寝る前は暑いし、朝方はすごく寒いし、今どうやって夜中の体温調節したらいいかわかりません!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は真冬は厚めのパジャマにスリーパー
今の時期は薄手のパジャマにスリーパー着せて寝せてます☺️
それでも寒い時はちゃんと子供も寝ながら毛布かけたりしてるみたいなのでとりあえずパジャマの薄さ調整とスリーパーで乗り切ってます😂

こだ

うちはお気に入りの毛布を枕にして寝るのが好きでかけてもかけても気づいたら枕にしてます😂

毛布みたいなスリーパー着せてます!
寝る前から着せる時もあるし、寝る時あったかかったら自分が寝る時(夜中)に寝てる息子たちにスリーパー着せます☺️

はじめてのママリ🔰

なるべくめくれないような足首リブのある長ズボン履かせて、スリーパー着せて、
羽毛布団ではなくて、ガーゼケットを横長に体にかけてます。
ぐるぐる寝返りうちますが、ガーゼケットだと体に巻き付くので外れにくいです🙆
うちも羽毛掛け布団だとすぐに下敷きになります💦
これでも夜中に3回くらい起きて、子供の寝相確認してガーゼケットかけ直ししたりはしてます。4歳です!