※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期になってから食べなくなった子どもへの対処法や、みじん切り全く食べない場合のハイハインなどの提案をお願いします。

離乳食中期になってから全く食べなくなった我が子。おそらくみじん切りが嫌い?飲み込めない?んだと思います…
口に入れるとオエっとしたり苦しそうに咳します…


でもだからってずっとペースト状ドロドロで食べさせるわけにもいかないし。

どうすればいいのでしょうか、、、?

あとみじん切り全く食べない子にハイハインなどはまだまだ無理ですよね?


アドバイスお願いします🙇

コメント

🐰🤍🎵

細かい微塵切りですか?
赤ちゃんは逆に細かい方が飲み込みにくい時があります!
大人もきな粉をそのまま食べると食べにくいですよね?
それと同じ感覚みたいです🤭

サイコロ状に柔らかく煮てスプーンの背で潰してあげると食べやすいかもですよ🙆‍♀️💗
ハイハインはすぐ溶けるので食べられると思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ細かくしてました!!😭詰まらせるの怖くて細かくしてましたが逆に食べづらいんですね💦

    サイコロ状のをスプーンで潰した大きさだと詰まらせたりしないんですか?😭

    • 10月24日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵


    https://www.joetsu.ne.jp/66611/62251
    これわかりやすいかもです🤔

    私管理栄養士で、保育園で勤めているときにそのようにあげていましたが、詰まらせる子はいなかったので安心してください❤️
    一応様子見ながらあげてくださいね✨
    お子さんの様子を見てよく潰したり荒潰しにしたりしてみるといいと思います🙆‍♀️✨

    • 10月24日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    URL飛べないですね💦
    離乳食 つぶし
    で検索したら出てきます🙏❤️

    • 10月24日
ゆゆゆ

おもいきって掴み食べできる大きさで用意してあげて自分で食べさせてみてはどうでしょうか、、??柔らかく茹でた人参や食パンなど、、上の娘は結構それが大好きでよく食べてくれてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    掴み食べ、詰まらせたら怖いなと思いなかなか挑戦できず、、😭

    • 10月24日
ままり

ペーストにみじんぎりを少しずつ混ぜてもだめですか?🤔
お粥はどうですか?粒にすると食べられない感じなのでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペーストにみじん切りもダメでした、、
    お粥は今7-6くらいで粒ありですが食べます!が、野菜のみじん切りと一緒に食べさせると大泣きして食べません😭

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    他のコメントも見ましたが好みっぽいですね💦
    好きなものはありますか?
    バナナやさつまいもなど子供が好きそうなものでもみじんぎりだめでしょうか?
    豆腐はちなみにどうですか?🤔

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナはレンチンで出してますが好きじゃないのか食べづらいのか食べません😢
    さつまいもはベビーフードのペースト状のは食べますが、手作りの少し硬めのペーストは食べなくて、サイコロ型などは食べさせたことはないです🥺

    • 10月25日
まあ

細かくみじん切りしてから茹でたりしてますか?
細かくした後だと、どれだけ煮ても全然柔らかくならないですよね😓
私は、大人の煮物くらいの大きさでコトコト煮て柔らかくしてから、ブンブンチョッパーで玉砕してます!

あとは、野菜はペーストのままでお粥だけ粒ありにして慣れさせてから、徐々に微塵切りの野菜を追加していくっていうのもいいかもです🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みじん切りにする前の状態で茹でています!でもダメです😭
    ほぼ今日ペースト状に戻して食べさせてたら普通に食べました。やはりみじん切りが嫌だったみたいです、、

    • 10月24日
  • まあ

    まあ

    なるほど…😢
    お子さんの好みはどうしようもない気がしますが、困りますね😭
    7ヶ月からのベビーフードは食べるのでしょうか?
    あれも、ペーストじゃない野菜入ってると思うのですが、食べないですかね??

    後は、、、バナナとかで固形物の練習して、9ヶ月くらいまで過ごして、もうみじん切りをすっ飛ばして大きめに慣れさせるとかですかね…?🤔

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7か月からのベビーフードは詰まらせたら怖くてまだ食べさせたことがなくて💦
    ただ、粉末状の中に鯛とか椎茸とか小さい粒が入ってるものは嫌がって食べませんでした、、

    バナナはレンチンで出してますが食べません、、
    今8か月ですが、バナナはレンチン必要ですよね?

    • 10月25日
  • まあ

    まあ

    7ヶ月のベビーフードは、とろみが強くて柔らかいので、少しずつあげれば詰まらせることはないかなって思います😊
    多少の粒が入っているので、試してみてもいいかもしれません。
    また、ご飯は粒ありとのことですが、うどんやパンはどうですか?
    ペーストしか食べませんか??
    本当に、野菜の粒が嫌いなんですかね🤔

    バナナ、人それぞれだとは思いますが、うちはもう加熱なしで与えてます😅
    1回につき3口くらいですが…

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

いきなりすいません!!
全く同じでみじん切りを受け付けてくれなくてお手上げ状態なんですが、その後どうなりましたか??
ペーストの時は離乳食大好きで毎回完食してたので食感が嫌なんだとは思うのですが、克服してくれる気がしなくて😭😭😭