
お昼寝をしないと体調が崩れるため、子供たちにお昼寝をさせたいが、最近2人でふざけて寝ないことがあり、イライラしてしまう。無理矢理言うのも嫌だが、すっきりしてほしい。
5歳2歳、皆様、お昼寝はどうされていますか?
お昼寝しないと、疲れが取れず週明けから体調崩すことが度々あり、休みの日もなるべくお昼寝はするようにしていますが、
最近、2人でふざけてなかなかお昼せず、最終的に寝るよ!と私自身もイライラしてしまいます。
それなら昼寝やめようとしたこともありますが、それはそれで体調崩すしぐだぐだに。
昼寝を無理矢理言うのも自己嫌悪だけど、自分たちもすっきりするだろうから寝てほしい。
なかなかうまくいきません😢
- さき815(4歳7ヶ月, 7歳)

いえやす
2歳になると段々家で昼寝しなくなりますよね。しかも、大きいお姉ちゃんいると更にですよね。
うちは昼寝を基本させますが、しない日は割り切って昼寝なしにし、早めに夜寝てもらいます^ ^
それで体調を崩すことはないのですが、出来たら昼寝はして欲しいです。
しないと寝落ちすることもあるので。。

あいう
2歳の時から昼寝はしなかったです!
睡眠はトータルでみたらいいらしく、
うちは昼寝しない代わりに夜早く寝せてます。
未就学児は19時半までには寝るのが理想らしいです!
コメント