
コメント

いりたけ🍄
親や祖父母等に反対咬合の人がいれば遺伝してる可能性はあると思います✋
だけどうちの末っ子は最初反対咬合でしたが、奥歯が生えてきたらいつの間にか治ってました!

ミッフィ
上の子は奥歯が生え揃ったら治るかもと言われてましたが今3歳ですが下が出たままで経過観察です💦
-
つむまま
そうなんですね!
とりあえずまだ様子見てみます!- 10月23日
いりたけ🍄
親や祖父母等に反対咬合の人がいれば遺伝してる可能性はあると思います✋
だけどうちの末っ子は最初反対咬合でしたが、奥歯が生えてきたらいつの間にか治ってました!
ミッフィ
上の子は奥歯が生え揃ったら治るかもと言われてましたが今3歳ですが下が出たままで経過観察です💦
つむまま
そうなんですね!
とりあえずまだ様子見てみます!
「子育て・グッズ」に関する質問
園の保育参観、兄弟がいる場合は1人で入る?2人で入る? 園の保育参観があります。 コロナ以降密にならないように時間指定されていて、同時に見る保護者は5人程度になるようになっています。 そして、一家族1名のみの参…
家族でお出かけしてた休日のことを、幼稚園のママさんに「この前の日曜日、〇〇公園にいた?!隣のクラスの〇〇さんが見たって言ってて」と、他のママさんたちもいる前で周りに聞こえる声で言われたら、 嫌な気持ちになる…
幼稚園で、娘と仲良くしたいと思ってくれてる感じのクラスの子がいるのですが、 たまに上から物を言う感じというか、その発言どうなのかな?と気になる時があります。 誕生日が早く、お兄ちゃんもいて発達が早い子です…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
つむまま
わたしも旦那も祖父母も反対咬合ではないので遺伝ではないとは思うんですが…
奥歯が生えてきてどうなるかですかね😂