
インフルエンザの予防接種について悩んでいます。自宅保育の子どもに接種するべきか、また接種時期が遅いと効果が薄いのか知りたいです。
インフルエンザの予防接種悩みます😂😂
上の子は自宅保育、来年4月から幼稚園予定です
去年一昨年はインフル流行る流行ると言って流行らずでしたが今年はマスクも緩和されてるし、出歩く人も増えたので心配です💦
ただ自宅保育だしなぁとか
コロナワクチンからワクチンが怖くて…
しかし定期接種はしてます!
自宅保育の方打ちますか?
あと打てるとしても12月とかになるかもなんですが遅いと意味ないんですかね😂😂
関係ないとは思いつつ、まわりは打った年にだけかかった友達や、一度も打ったことないけどかかったことないとか聞いて、悩みます…
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今は保育園ですが、自宅保育の時も打ってました🙆♀️

はじめてのママリ🔰
自宅保育でも1歳超えてたら打ってましたよー^^

まいちゃん☆
打った年にだけかかるので、
ずっと打っていないです!
今年も打つ予定はないです★

退会ユーザー
自宅保育でしたが、出かけたりしましたしインフルエンザ予防接種しましたよ✨

退会ユーザー
自宅保育ですが、1歳から毎年打ってます💡
5年間1度もかかってません!
ちなみに、重症化しない為のものなので、かかるかからないに重きを置いても意味が無いですよ💦

はじめてのママリ🔰
今年も家族全員打ちますよ〜
コロナのワクチンとはまた違うと思います💦
何年も前から打たれてるものですし😅

はじめてのママリ
なぜか打つと罹ることが多いので自分も子供も打たないです。上の子5歳、下1歳まだ罹ったことなしです。脳症はインフルエンザだけに限らず起きるので特別インフルは打っとこうとも思わないです。

kIkI
打ってないです
長女が2歳の時に打ったら
アレルギー性紫斑病になり
足の血管から血液がもれアザみたいになって痛がってました
怖くて打てないです
1度もインフルエンザかかってません

はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます!
コメント