
コメント

ことり
今年の4月に入園しましたが、私は求職中でしたよー。
申し込むときに待機が多いこと、特に1歳児はかなり厳しいというか無理だと思いますと言われました。
第一次、第二次選考には落ちたので諦めていたら3月末に連絡がきて運良く入れました😁ちなみに第5希望の保育園でしたが、職場から近いので今は良かったです。
ことり
今年の4月に入園しましたが、私は求職中でしたよー。
申し込むときに待機が多いこと、特に1歳児はかなり厳しいというか無理だと思いますと言われました。
第一次、第二次選考には落ちたので諦めていたら3月末に連絡がきて運良く入れました😁ちなみに第5希望の保育園でしたが、職場から近いので今は良かったです。
「パート」に関する質問
妊娠したことは基本夫や家族以外言う予定はありません。 ただ近所(賃貸アパートで徒歩10秒もかからない)の ママ友とかそのお母さんとか よく会う人にはどうしようかなーと。 聞かれたら答えるでいいかなあと思ってますが …
パート先のママ(近所住まい)にオフでランチ行かない?と誘われましたが、高くて躊躇しました。 もともと、なんでパート来てるの?ってくらい話を聞いてると裕福みたいなので、色々誘われても今まで色々と理由をつけて断…
療育っていく意味があったのか今になって疑問です 子どもが自閉症スペクトラムと診断され4年通いました。大変の一言でした。パートしてた方がよほどましでした。遠かったので往復でガソリン代もかかりました 4年生の今…
お仕事人気の質問ランキング
natsuki0207
求職中でですか?
それはすごく運がいいですね✨
うちは認可外でもいっぱいなとこが多くて
泣きそうです>_<
ことり
運良かったですよね、ほんとに。
でも来年度からは所得に応じてなんですが、保育料2人目半額→無料になるようなので、来年度から入れたいと考えた友達は共働きでも厳しいと言われたようです(゚o゚;;
少子化とか言いながら預け先ないって矛盾していましよね…
natsuki0207
え?それ本当に厳しいですね💦
じゃ誰が入園できるの?って感じですよね💦
就労証明を出さないとほぼ無理なので
先に仕事見つけたのに
預けるとこないから
元も子もないですよね>_<
ことり
ほんとですよね💦
私は逆に仕事の方が預け先決まっていないと面接できずで…。
なんとかこの状況解消してほしいですね。
natsuki0207
その通りです!
私もことりさんのように
運が良ければいいんですが…😭