※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまもん
妊娠・出産

4歳の霰粒腫について教えてください。治療方法や完治までの期間を知りたいです。

4歳、霰粒腫についてです。
霰粒腫になったことのあるお子さん、いらっしゃいますか?
大きさ、治療方法(飲み薬や目薬、軟膏)、完治までどれくらいかかったのか教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳の頃から霰粒腫出来ています。
少ししこりがあるって感じで特に赤くなったり腫れたりはなく問題ないことが多いですか、時々霰粒腫の部分が赤く腫れて膿が溜まる時がありその時は目薬と軟膏が出ます!ステロイドなのでしこりが残ってても1週間で塗るのを止めるように言われています。
炎症を起こしたところは良くなりますが完全にしこりがなくなるわけではなく残ったままです💦

頻繁に霰粒腫の所が炎症を起こしたりするようなら手術と言われていますが今は自然に吸収されるのを待ってる状況でもうすぐ2年経ちます😅

  • くまもん

    くまもん

    教えていただきましてありがとうございます。

    赤み、腫れたときは目立ちましたか?
    大きさはどれくらいですか?

    私の子供は飲み薬飲んで、痛みないなら放置!何もしなくていいと先生に言われています。
    ステロイドの目薬は長期間使うものではないような感じで言わました。
    しこりは、数ヶ月で小さくなる、自然吸収されると言われましたが、不安で不安で。

    2年前より少し小さくなりましたか?

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

普通のしこりだけの時は目を瞑った状態でここ!と言わないと分からないくらいですね!大きさも数ミリとかです!
炎症を起こして赤く腫れたときは目立ちます💦
その時は大きさも1センチ近くはありますね🤔
霰粒腫が出来てから炎症を起こしたのは3回で基本的には何もないです😅

うちは大きさはこれといって変わらないです😅
小さくも大きくもならず現状維持です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信先間違えてしまいました💦

    • 10月23日
  • くまもん

    くまもん


    返信ありがとうございます。

    小さいしこりなんですね。
    炎症をおこして1センチになったとき、目薬と軟膏で一週間して、その後、放置なんですよね?

    どれくらいで1センチから数ミリまでに小さくなりましたか?

    私の娘は左上目尻にあり、今の見た目は1センチ弱あります。お絵描きしたり、下を向いたりしないと他人からはわからないですけど、私はわかるのでもう少し小さくなって!!と毎日思っています。

    放置で本当にいいのかな?とも不安です。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

私もパッと見はしこり1センチくらいに見えるんですが先生からは「1センチもないよ。ミリ単位。5ミリくらいかなー」と言われました😅
周りからも言われなきゃ分からないくらいだねーなんて言うんですが私はめっちゃ気になって毎日大きさと変化ないか見てしまいます💦

炎症起こして受診しても治ってなくても1週間で塗るのは止めて。あとは自然と治るからと言われています。
実際に炎症自体は2〜3日頃から引いて4日目あたりからは
目立たなくなり1週間経てば完全になくならいけど元の状態に戻るって感じです💦

先生いわく炎症起こしてそのまましこりがなくなる子もいるそうなのですが…うちは違ってました💦
放置でいいのか不安ですよね😭
お母さんが希望するなら手術してもいいけど、その時は全身麻酔になると言われ💦
手術も考えましたが、手術後の再発率を聞いて本人がある程度理解できる年齢になるまでは様子見しようと思っています😭

  • くまもん

    くまもん

    私、返信先を間違えたかもしれません。すみません。

    返信お待ちしています。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炎症自体は1週間程でキレイに治るときと1ヶ月近く赤みが引かず腫れぼったい感じになる場合もあります💦
    でも徐々に引いて引いてを繰り返して最終的にしこりは残るけど赤みは完全になくなる状態になりますね🤔

    3ヶ月に1回定期的にしこりの状態を確認してます!
    一応今は様子を見ながらで5歳になっても変わらないようなら手術も検討しようって話になってますね😅
    その場合は大きい病院に紹介状書くからそっちでしてもらおうって話です✨

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はこの状態で経過観察中です😅

    • 10月24日
  • くまもん

    くまもん

    写真ありがとうございます。

    この写真で、しこりの赤みはずっとあります?
    それとも、この赤みもだんだんとれて、肌色のしこりだけになりますか?

    私の娘は、赤み、腫れぼったさがなかなかとれません。
    毎日毎日大丈夫か?と不安でたまりません。

    手術怖いですよね。それまでに自然に吸収してーーーーですよね!!
    先生は自然治癒もありえると言っていますか?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月初めに炎症起こして膿も溜まったのですが…そのピーク時の時よりはかなり良くなってます!
    目を伏せると赤みが目立ちますが普通にしてる時はパッと見分からないくらいですね!
    これが少しずつ赤みが引いて肌と同じ色の状態になります!
    今までは1〜2週間でほぼ戻ってましたが今回の炎症は長引いててもうすぐ1ヶ月経ちそうです💦

    娘の場合、両目に霰粒腫があって体質的にできやすいかもと言われています🥲
    先生は自然治癒もあり得ると言ってますが…個人的には多分手術だろうなと思ってます💦

    • 10月24日
  • くまもん

    くまもん

    そうでしたか。
    教えていただきましてありがとうございます。
    他人はわからないけど、自分たちがわかるから心配になりますよね。

    うちの娘も9月末に一週間ほどで完治しましたが、10月上旬ごろに腫れてしこりがわかるようになりました。
    朝一、お風呂上がりが赤み目立ちます。
    お風呂上がりとかはどんな感じですか?

    今は何も治療されてないんですよね?

    赤みは時間かかるけど、とれますかね?
    私、心配で毎日心配で疲れてしまいまして。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお風呂上がりと寝起きが特に赤みが目立ちますね💦
    あれ何か赤み酷くなった?と一瞬思ってしまいます😅

    今は何も治療してません!
    目薬と軟膏は手元にありますが、1週間で使わないでと言われているので一応守ってます💦
    赤みはいつか取れると思ってますが、11月になっても赤みが引かない場合はもう一度受診しようと思ってます🤔

    • 10月24日
  • くまもん

    くまもん

    血行よくなるんですかね。私は毎回びびっています。

    毎回炎症おこしたときは、朝一、お風呂上がりの赤みは強いですか?
    腫れはどんな感じですか?

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炎症起こしたときは時間関係なくずっと腫れてて赤みも凄いです😅
    写真なので分かりにくいですが毎回炎症起こすときはこんな感じで腫れた部分が白っぽくなり中に膿がたまります💦
    その周辺が赤くなる感じです💦

    • 10月24日
  • くまもん

    くまもん

    写真ありがとうございます。
    膿は出ますか?

    炎症はどれくらいの頻度でおきますか?

    大きさは、最初に霰粒腫できたときから変わらないですか?

    今日眼科へ行ってきました。
    朝一の赤み腫れぼったさは朝だから仕方ないと言われました。朝は大人でも、むくみ、はるので、子供も朝は仕方ないそうです。

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膿は出たときと出ずに小さくなったパターンがあります。
    膿が破裂して潰れたときのほうが治りが早かった記憶がありますね🤔

    写真のような膿がたまる腫れは半年〜8ヶ月に1回くらいですね!霰粒腫の確認をしてからこれまでに3回だけです!
    あとは肌色の状態でしこりだけがあるって感じです😅

    大きさも変わらないですね💦

    • 10月25日
  • くまもん

    くまもん

    返信ありがとうございます!!
    膿は出ずに小さくなることもあるんですね。
    霰粒腫の繰り返し嫌ですよね。見た目でやはり心配してしまいますからね。
    繰り返しても大きさは変わらずなんですね。

    昨日眼科では、また腫れたら飲み薬出すし、しこりは時間かかるけど小さくなるから何もしなくていいと再度言われました。
    本当に小さくなってくれるのか心配ですけど、先生を信じるしかないのが現状です。

    家系で霰粒腫になった方や、なりやすい方いますか?

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生によってはすぐに切開する人と自然に治るものだからむやみに切る必要はないって考えの人がいるみたいですね🥲
    うちの通ってる眼科の先生も自然治癒派の考えを持っています💦あとは3歳前後の子どもは全身麻酔とかの負担も考えて手術にするにしても、もう少し大きくなってからって考えです😅

    うちの家系に霰粒腫が出来やすい人はいないですね🤔
    夫も私もはじめて我が子の目のしこりで霰粒腫という言葉を知ったくらいです😅

    • 10月25日
  • くまもん

    くまもん

    返信遅くなりすみません。
    家系にはいないのですね。私は産後なりましたが、娘ほど大きくなかったので悩みましたが、半年以内には、しこりは消えました。ただ霰粒腫はなかなか治らない、赤みが引かない、ずっとこのまま?と当時悩みました。

    全身麻酔までして今しないといけないのかと聞かれると答えに困りますよね。

    お互い早く小さく良くなりますように😀

    コメントいただきましてありがとうございます。

    • 10月26日
くまもん

返信していただきましてありがとうございます。
お気持ちすごくわかります。
毎日大丈夫かなと思って見てしまいますよね。
私の娘は今月になったので、まだしこりの周辺に赤み、腫れが残っています。
しこり周辺の赤み腫れは炎症から一週間でほとんどなくなりますか?

本当に自然になくなるのか不安ですよね。

眼科へは、どれくらいの頻度で行っていますか?

ぴぃちゃん

こんにちは!私地震が霰粒腫になり
つい最近切開しました。
私の行ってる眼科では小さい子も切開して治してます

やはり自然には治らないと思います

  • くまもん

    くまもん

    そうなんですね。
    大きさはどれくらいでしたか?

    • 10月23日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん


    写真ですいません
    このような感じです
    最初は赤みがあり痛みがあり出来物は無くて時間が経ち徐々にしこりができて来ました。
    もっと表面にも出てましたが時間で中身が出てきて潰れましたがこれ以上は小さくならずって感じです!

    • 10月23日
  • ぴぃちゃん

    ぴぃちゃん

    外側にも出てました!
    私は飲み薬 目薬 軟膏出てましたが
    このしこりは消えませんでした🙃
    温めたりもしたりしましたが効果も今ひとつ🥲

    見た目も気になるしメイクもできないし
    何よりまつ毛の生え際にいて
    まつ毛がそのしこり部分だけ抜けてしまい
    眼科を変えて今回切開して頂いた先生の所に診察を受けに行きました!🥲


    知り合いで5歳の子がもう7ヶ月以上しこりが消えずって子もいます😞

    • 10月23日
  • くまもん

    くまもん

    教えていただきましてありがとうございます。
    赤み腫れはどれくらいで消えて写真の状態になりましたか?

    5歳のお知り合いの子供は、大きさどれくらいですか?
    外側ですか?

    霰粒腫なかなか治らないですよね。
    私も産後なったんですが、外側ではなかったので、わかりにくかったかもですが、痛いし、ずっと赤いしが続きました。自然にわからなくなりましたが、何ヶ月もかかりました。娘は、私のときより酷いので心配しています。

    • 10月24日
くまもん

写真ありがとうございます。

私の娘も最初は少しまぶたが腫れた程度でした。
2週間後にしこりがみえました。
飲み薬を飲んでいれば、サッと治っていたらしいです。
最初に行った眼科は飲み薬は出さない方針でした。

しこりが破れたということは、外側に腫れていたんですか?