※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

こちらのミルクを作る使い方を教えていただきたいです

こちらのミルクを作る使い方を教えていただきたいです

コメント

もも

これ持ってました!これはミルク作るものではなく作ったミルクを適温で保存しておけるやつです!!
作り置きなのであんまり衛生面的によくないです!1-2時間以内にあげられるならいいと思いますー☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急速でも作ってすぐあげないほうがいいんですかね?

    • 10月23日
  • もも

    もも

    ごめんなさいどういう意味でしょうか🤔💧
    急速モードは冷凍母乳とかを溶かすモードです、解凍してすぐでも適温ならあげられると思いますよ☺︎

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急速モードでミルク作ってあげてました。

    • 10月23日
  • もも

    もも

    まず、どの温度でどのようにミルクを作ったんでしょうか?
    この機械はミルク作るものではないので、作ってあげてましたの意味がわからないです🥲

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉ミルクと飲料水を哺乳瓶にいれ、急速モードでミルクをあっためて少し冷ましてあげてました。

    • 10月23日
  • もも

    もも

    そうなんですね!
    ミルク作る時に、水で作ってるわけではないんですよね?
    熱湯で溶かさないと殺菌出来ないので😗
    熱湯で作ったのを冷まして、あげる前に温めるという意味なら使い方合ってると思います!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷蔵庫で冷やしてる飲料水で作ってました。

    • 10月23日
  • もも

    もも

    水だけで作ってるなら危険なのでダメです😵
    調べるとわかると思いますが、粉ミルクには菌がいる場合があって最悪お子さんが亡くなってしまうケースもあるようです。どの粉ミルクのパッケージでも70度以上のお湯で溶かしてあげるように記載があります。
    次からはお湯で作ってあげてください😭

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらの説明書に水と書いてあったのですがお湯という意味なんですかね?💦
    飲料水いれてこの機会が沸騰させてくれると思ってました😢

    • 10月23日
  • もも

    もも

    Amazonのページ見ましたが沸騰するとは書いてませんでした😭
    説明書、ところどころ日本語おかしいところがありませんか?水というのも無理やり翻訳したからそうなってると思いますよ💧
    やはり熱湯で作るべきだと思います、命に関わるので😵

    • 10月23日
初めてのママリ🔰

水入れて、急速モードでお湯にしてたってことでしょうか?👶✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粉ミルクと飲料水を先に哺乳瓶にいれて急速モードでミルクをあっためて少し冷ましてあげてました。

    • 10月23日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も持ってましたが沸騰する感じはしないので念のためにお湯でやった方がいいのかな?と思います!

    • 10月25日