
子供が寝ない時にイライラして怒鳴ってしまい、後悔する経験について相談です。
子供に対して、なんで寝ないのー!ってイライラしたり
もしくは、まだ10ヵ月くらいの子になんで寝ないの!って怒鳴ってしまい、寝た後に後悔(><)
思い切り抱きしめて、ごめんね、ごめんねと謝りました😭
みなさん、そんな経験ありますか?😢
- カカまま🧡
コメント

aaaaaa
良くあります(^^;

はるあお(*^^*)
あります(ToT)
すごくお気持ちわかります(;;)
疲れて眠たいはずなのに寝なかったり、こっちは生活リズム付けたくて毎日同じ時間に寝かしつけても寝なかったり、どんどんイライラしてしまったり((T_T))
子供に冷たくじゃぁママ寝ちゃおって背中向けてみたり、怒鳴ってしまったり、子供はすごく悲しそうな声や仕草で返されたりすると後悔します。
私も寝た息子に抱きつき、ごめんね。大好きだよって後悔します((T_T))
-
カカまま🧡
わかりますわかります😭しかも、最近夜泣きもひどいので余計です(>人<;)今だけとは分かってるんですが、心と体がついていかなくて😭
- 12月20日
-
はるあお(*^^*)
心と体確かについていかないですよね( ;∀;)
後悔はしちゃいますが、でも次の日その分可愛がってあげればいいんです(*^^*)
おもいっきり遊んであげよう!ぎゅってしてあげようって思ってます(*^^*)- 12月20日
-
カカまま🧡
そうですね♡可愛い我が子ですからね😭💕
- 12月20日
-
はるあお(*^^*)
♡KMA♡さんがそんだけ考えてここに書くくらいなんですからお子さんには愛情が伝わってると思いますよ😊❤
- 12月20日
-
カカまま🧡
ありがとうございます😢お言葉嬉しいです😣♡
- 12月20日

M♡
ありますー😭😭
寝顔みて、ごめんね。明日もいっぱい遊ぼうねって思います😢💓💓
-
カカまま🧡
やっぱりありますよね😭罪悪感だらけなんですが、同じことの繰り返しで(>人<;)
- 12月20日

のん
一人目の時は、ストレスとイライラのオンパレードでダメなママだ…って落ち込みました‼
周りとくらべてしまったり(((・・;)
初めての育児は自己嫌悪になってしまいますよ(>_<)
-
カカまま🧡
やっぱりイライラはつきものですかね😭自己嫌悪半端ないです(><)
- 12月20日

チャグチャグ
うちは、0〜2ヶ月の時にしょっちゅう言ってましたよ(笑)
その後、3か月の頃から夜は朝までぐっすりになりました。
おそらく、このまま朝まで寝ていないと、自分の身が危ないと娘は察したんだと思います(^^;;
それほど、鬼気迫ってましたよー(;^_^A
-
カカまま🧡
す、すごいですね😂
でも、今は朝までぐっすりなんですね😌羨ましい~😣- 12月20日
-
チャグチャグ
今はとてもありがたいですが、考えてみれば0〜2ヶ月の子に、なんで寝ないの!寝なさい!なんて酷ですよね(~_~;)
ちなみに、人間の欲の中で私は睡眠欲が何よりも強いので、娘と別部屋で安眠を優先してますよ。
そんな親もいます(^^;;- 12月20日
-
カカまま🧡
私も睡眠欲すごいです!
別の部屋で寝られて、おっぱいのときなどは、どうされてたんですか?- 12月20日

チャグチャグ
2ヶ月くらいまでは一緒でしたが、ほぼ朝まで寝てくれる様になった3ヶ月以降から別部屋にしました。
それから夜泣いた時は、私の部屋に連れて来て飲ませてました。続き間の隣に寝かせてます(^^)
1歳になった日に卒乳しましたが、そのかなり前から夜中の水分補給無しで11時間とかぶっ通しで寝てます。さすがに生後半年くらいまでは逆に心配で、寝てる娘の口にオッパイ咥えさせて飲ませてました(;^_^A
-
チャグチャグ
あ、すみません、別にコメントしてしまいました!
- 12月20日
-
カカまま🧡
そうなんですね!すごい😂
- 12月20日
カカまま🧡
ありますか(>人<;)最近、結構あって可哀想とは思うんですが、イライラしてしまって😭
aaaaaa
親も人間ですからね〜!私も娘が9ヶ月ですが、毎日寝かしつけに時間掛かって…30分以上掛かると本当イライラぶつけて後悔…の繰り返しです(^^;
寝顔見てたらごめんって思うんですけどね😭
カカまま🧡
たしかに、30分かかると手も痛くなってきますもんね😭今だけとは分かってるんですが、やはり子育ては大変ですね(>人<;)