※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

縦型洗濯機でオムツを洗濯し、乾燥までかけてしまいました。溶けてしまったようですが、今はどうしたらよいでしょうか。

縦型洗濯機で、オムツ洗濯してしまいました。
しかも乾燥までかけてしまいました。
完全に缶そうまでしていなかったものの、べったり溶けてしまったようです…
お出掛けしていて今洗濯終わっただけなのではたくこともできません。
どうしたいいですか?
助けてください。

コメント

deleted user

乾燥までしたら、、修理屋か新しい洗濯機かなぁと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…
    ありがとうございます

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    柔軟剤で回してみてください!ポリマーは取れます!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    やってみます!
    とれればいいな。

    • 10月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2回やりましたよ!( ; ; )

    • 10月22日
ぽむ

とりあえず洗濯物は出して、お湯を入れて洗濯機ハイターで洗うしかですね😥
洗濯物は、別のバケツで水つけて取れるなら取る
取れないなら処分しか…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    洗濯機ハイターですか…
    買いにいかなくちゃです!
    ありがとうございます。

    • 10月22日
mini

柔軟剤を洗剤のところと柔軟剤のところにいれてもう一度回します。柔軟剤いれて回すとオムツ取れますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    柔軟剤でもう一度洗い直しするんですね!
    手軽にできそうなので、試させていただきます。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

皆さん、ご意見ありがとうございます。
夜なので、一番手軽にできそうな柔軟剤で洗濯やってみます。
それでダメなら洗濯槽ハイターやります。あおはるさん、ごめんなさい。
ありがとうございました。

はじめてのママリ🔰

無事に取れて綺麗になりました。
ありがとうございました。