※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが風邪で母乳を飲まなくなり、母乳量が減少。増えるか心配。哺乳瓶は拒否で泣く。

赤ちゃんが風邪をひいて
母乳を飲まなくなり、急に母乳量が減りました。
生後3ヶ月ですがこのまま増える事ってないのでしょうか…?

哺乳瓶は断固拒否で全く飲まず、大泣きです。

コメント

deleted user

3ヶ月だとここから増えるってことはなかなか難しいですね😭😭

  • ままさん

    ままさん

    減った分が戻るって事は難しいですかね😞

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

母乳の分泌量のことですよね?

うちの次男も完全母乳だったのに、生後3ヶ月のタイミングで長男の入院があり、搾乳頑張っていましたが一気に母乳量が減ってしまいました。。。

そこから戻ることなく、仕事も復帰したので完全ミルクに変えました💦

一度分泌量が減ると、そこからすっごく増えるってことはもしかしたらないかもです。。。

哺乳瓶も色々試して、やっと合うのを見つけてって感じでした😓

  • ままさん

    ままさん

    はい、分泌量のことです😞
    戻らなかったんですね…🥲

    哺乳瓶も全メーカー買って、色々試したのですが嫌がって舌で出すし、飲むまで咥えさせてたらオエッとして吐いちゃうので、どうしたらいい分からず😞1度保健師さんに相談してみます😞

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全メーカーダメだと困っちゃいますね、、、
    保健師さんだと助産師さんの母乳外来を勧められるかもしれませんが、早めに相談できるといいですね💦

    それまで、頻繁にマッサージや搾乳をがんばれば少しは増えるかもしれないので、がんばってください!

    • 10月23日