※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

気持ち分かってくださる方いますか?同じ幼稚園に通うご家族のことです。…

気持ち分かってくださる方いますか?
同じ幼稚園に通うご家族のことです。家が私の家とすぐ近くの方で、幼稚園バス停も同じで歩いて10分ほどです。週2回ほど旦那さんが在宅らしく、在宅のときは毎回朝旦那さんも来ます。いつもは奥さんと年中の子と2歳の子なのですが、それに旦那さんも加わる形です。

朝とかバスに間に合うかって感じでバタバタしてるし適当な格好になりがちだし、ただでさえワタワタしてるところをよその旦那様になんか週2で見られたくない🙄旦那さん家で下の子見てた方が良くね?月に1~2回ならわかるけど毎回じゃなくてよくね?って思ってます🙄笑
バス停から家に帰るまで絶対一緒になるのまじで気まずくてそれがいちばん嫌🙄

在宅じゃないときは奥さんと気楽におしゃべりしながら帰ってます。それがいいのに🤣そのラフさが🤣

コメント

おいずみ

社宅住みですが、普通勤務と3交代勤務がいる職場なので、5人同じバスで乗り合いますが、そのうち2人は毎朝旦那さんが来ています😊
1人は下の子も連れて毎朝来ていますよ!

うちはバス7時48分で、自分は朝かなりバタバタしちゃうので、自分の身なりなんて全く気にせず朝バス停へ行きます😂😂
つい先日は、寝癖隠しの一本結びをする余裕もなく、ボッサボサの頭でバス停行きました😂😂😂

我が家は3交代勤務なので毎日は来れませんが、夜勤を定時で帰ってこれる日は下の子も一緒にみんなでバス送ります😊

ただ、家に帰るまで10分もかからないので※社宅前までバスが来るので、その間気まずいのは確かにあるのかもとは思いますね😊💦

ららた

その気持ちもわかります😭
ですがうちの子だったらパパが家にいたらパパも一緒に来て〜って騒ぐだろうなと想像して相手の方の行動も理解はできます🥲

ママリさんの立場だったらあ〜今日旦那さんいるなぁ🥶って思いますし💦

はじめてのママリ🔰

気持ちは結構分かるけど、うちも下の子が一緒に行く!と騒ぎ夫が休みの日に総出でバス停です🙈
週2ではないけど…。
うちの場合、他の家も結構頻繁にパパが来るのでお互い余り気にしてないとこあります😂

ママリ🔰


往復含め30分以上あちらの旦那さんとすっぴんでボサボサ頭など私にはハードル高くて🤣もちろんバス停はうちとあちらのご家族だけですよ😳行きはこどもの相手できるからまだましだけど帰りの手持ち無沙汰感🙄
毎週毎週めっちゃ嫌です🙄