![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
費用は分かりませんが、希望ヶ丘はそもそも評判があんまり良くないと聞いたことがあります💦希望ヶ丘から転院して医大で治療してる知り合いも居ました。医大ですぐに授かったとか✨恐らくクリニックでの手術は出来ず大きい病院に転院かと思います。(違ったらごめんなさい)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
希望ヶ丘クリニックで、体外受精し先日出産しました😊
不妊治療中に卵管造影してもらったのですが、問題ないと言われたのに、その後医大で別のことでMRIを撮ったり手術していただいたところ、片方卵管が通っていないことが分かりました。臓器が作られる段階で問題があったようなので、希望ヶ丘で卵管造影検査受けた時も通ってなかったはずなのですが、指摘されず…
なので、授かれはしましたがおすすめはあまり出来ないかなという感じです…
希望ヶ丘で授かれなかった時は、医大へ転院しようと思ってました🙂
出産はハイリスク妊娠のため医大でしたのですが、どの先生もとても丁寧でした✨
-
ぽん
ご出産おめでとうございます✨
見落とした可能性もあるってことですね、、。少し不信感を持ってしまいますね💦
不妊治療始めたばかりでいい病院を
探していました。
色々頼りになる情報をありがとうございます!- 10月30日
![asm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
asm
今希望ヶ丘クリニックに不妊治療で通院しており、体外受精をしています。
造影検査しましたが、6.7千円ほどだったかと思います。
領収書があるので、正確な金額が知りたい場合は仰って頂けたら調べます。
腹腔鏡手術はわかりませんが、私はポリープ除去と子宮鏡検査しましたが、滋賀医大に紹介状書いてもらい行きました。
評判が悪いと聞きますが、私は全然そんなことなく、いい先生だと思います。
まだ妊娠できてないので,不妊治療にいいかは分かりませんが、、私は転院せず先生を信じています!
昔から通ってる人に聞いても先生は昔より柔らかくなられたと聞きます✨😂
-
asm
追記です。
滋賀医大で再発したため、ポリープ除去手術2回ほどしましたが、先生は丁寧で好きですが、手術は初めましてで新人のような若い先生でした。
ちゃんとした先生?も隣でついていてくれてましたが、舐められないようにする為か、ポケットに手を入れたまま話てくる先生だったり、看護師さんもちゃんと寄り添ってくれてるのかな、、?と思ってしまう対応でした。
これは私が感じたことなので、参考にならない意見かもしれないですが、医療的にはいいのかもしれないけど、人はあんまりでした。。- 10月29日
-
ぽん
たくさん教えて頂きありがとうございます。
子宮鏡検査も医大に紹介状と言う事は
腹腔鏡手術も紹介状の可能性ありそうですね😥
追記も貴重な情報ありがとうございます。
そんなことがあったんですね、、
不妊治療って、不安で孤独を感じる
こともあるのに不信感抱きますね
いろいろ考えて病院選びしたいと思います!- 10月30日
ぽん
そうなんですね!!不妊治療始めた
ばかりで、無知だったので知れてよかったです、、!医大は滋賀医大ですかね?
はじめてのママリ🔰
返事遅くなってごめんなさい!
そうです、滋賀医大です✨実は私は卵巣の手術歴あるので滋賀医大で不妊治療をし授かりました。
もちろんどこの病院さんも良し悪しあるので、合うかは人それぞれかと思います、、、
私は他のクリニックは行ったことないので分からないけど、滋賀医大で良ければ色々教えます😊
ぽん
そうだったんですね✨
滋賀医大の先生は知人から
淡々としている感じと聞いたことが
あるのですが、実際どんな感じですか?
今通ってるクリニックから滋賀医大に紹介状を書いてもらうことも
可能なのですが、自宅から距離があるので迷い中です😭
はじめてのママリ🔰
確かに人によっては淡々としてるように思うかもですが、仕事の事も考えてくださりますし質問は大丈夫?って毎回聞いてくれたり…私は大丈夫でしたよ✨(去年は1人ほんと苦手な方がいらっしゃいましたが、辞められたようでラッキーでした!笑)
滋賀医大のような大きい病院はクリニックと違って先生が多いので毎日外来の先生は異なるのでそれが嫌という方もいますね。
でも私は苦にはおもわなかったです。男の先生に「一緒に頑張ろう」って声かけてくださった事があり頑張れました🥺
私も毎回40分程かけて行ってますが、周りにはもっと遠いところから来てる方もいるようでした。
でもぽんさんの負担ないようにいい病院と出会える事、治療がうまく行くことを祈ってます❤︎
何なりと聞いてください♡
ぽん
ありがとうございます✨
教えていただいたおかげでやっと
気持ちが固まり、
滋賀医大に行くことになりました!
私も外来で先生が変わるのも気に
ならない方なので大丈夫かと♪
私もそのくらい時間がかかりますが
治療のために通ってみようと思います!🥹
はじめてのママリ🔰さんも
お体に気をつけて過ごしてくださいね!✨