※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ひらがなの読む練習どんなことして覚えましたか??もうすぐ4歳なのですが、全然やってなくて🥲教えてください

ひらがなの読む練習どんなことして覚えましたか??
もうすぐ4歳なのですが、全然やってなくて🥲教えてください

コメント

chitta

全然練習してなかったです!興味を持った時に爆発的に覚え出しました。
ひらがなを覚えると絵本を純粋に楽しめなくなるというのを見て、じゃあ本人の興味が出てくるまで絵本を純粋に楽しませてあげよう!って思いました🙌🏻

mas

子供部屋、リビング、ダイニング、お風呂などなど至るところに50音表を貼っていたら3歳半くらいで覚えました!
ひらがなカルタなどもやって「あ、はどれかな〜?」と遊んでいます👧🏻!

deleted user

1歳から始めたので、自分や周りの人の名前から教えました。
お風呂にひらがな表を貼って、水鉄砲でこちらが指定した平仮名を撃つゲームをやったりしました☺️

ママコ

ひらがなポスター、ひらがなカードでかるたを3歳半くらいでやり始めました。書くのは4歳になってからドリルで鉛筆でなぞるところからスタートして、5歳なってから自分の名前書いたり家族の名前の文字から読めるようになってきました。最近はお手紙ブームでパパにぱぱ だいすきと書いてます😁