※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさびまよ
子育て・グッズ

保育園選びで悩んでいます。①近くて電車好き、②こども園の雰囲気よし、③無難な保育園。異動も考慮中でパニックです。意見をください。

保育園についてです!
すごく悩んでいるので色んな視点でアドバイスいただけると嬉しいです😣
みなさんは、どうやって園を決めていますか?

①家から歩いて行ける保育園
〇近い
〇鼓笛隊がかわいい
〇電車が見える(我が子は電車好き)
▲預かり始め時間が勤務時間開始に近いので職場に着くのがぎりぎり
▲雰囲気と子供の反応がいまいち

②雰囲気のよいこども園
〇先生たちあたたかく、評判も良い
〇こども園なのでリトミックや英会話、絵画、スイミングあり
〇見学時の我が子の反応がよく、のびのびしていた
▲距離(車で15分)
▲駐車場が停めにくく、園の中まで少し遠い

③無難な保育園
〇アクセスがよい
〇我が子わりとのびのび
▲給食費や制服が高い


自分の職場が異動になるので(まだ場所は不明)、それも考えるとパニックです💦
なんでも良いので意見をいただけると嬉しいです✨

コメント

ボンジュール


電車が見えるってことは、線路の中に入れたりしますか?

簡単に入れるなら①はナシです。そうじゃないならば、職場の時間を職場でズラして貰います。


園としては合格かとは思いますが、駐車場が停めにくいコチラも事故の恐れがあると思います。


給食費や制服が高くてもいいならば、ここにしますが…ケチなので私としてはナシです。

お子さんの反応よりも、ママがどんな時でも迎えに行ける距離が1番だと思います。

それこそ、被災があったら?園に不審者が出たら?そんな突然に備えて決めるのも一つの手かと思います。

  • わさびまよ

    わさびまよ

    おっしゃる通り、安全面は何より大切ですよね。
    ご意見ありがとうございます。

    • 10月24日
つきみ

②がいいなぁと思いました!
今、うちの子が車で②と同じような条件のところに通っています☺️
娘は外遊び大好きなので園庭が広くのびのびと過ごせつつ、お勉強も多少あるこども園を希望していたので距離は家から車で10〜15分、職場までは30分〜40分かかるもののそちらを選びました!

  • わさびまよ

    わさびまよ

    毎日頑張っておられるのですね!理由が明確で素敵です!アドバイスありがとうございます😊

    • 10月24日
ママリ

③かなぁ🤔

①は雰囲気は一番大事にした方がいいのでなしです。
何か事件が起きても入園前からわかってたことならば攻めにくいし自分にイラつくので😂後後悔が大きそうです。

②はガソリン代とか考えるとネックですね、、

③がいいかな?って思いました。

  • わさびまよ

    わさびまよ

    自分にイラつくというの、共感です😂
    ③が無難かな?という感じがしますよね。もう少し検討してみます。アドバイスありがとうございます!!

    • 10月24日
さやえんどう

私なら③ですかね😃
アクセスがよくて、子どもの反応もいいなら、制服代が高くてもいいです。
②と迷うところですが、やはり距離と駐車場の停めにくさを考えてしまいます😅

  • わさびまよ

    わさびまよ

    2も迷いますよね…💦でも何かあったらと思うと悩みますね🥲アドバイスありがとうございます!

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

③かなぁと思います。
うちも園の駐車場停めにくいですがけっこう慣れて今は気にしなくなりました😊
子どもが長時間過ごす場所なので、子どもが一番居心地よさそうなところを選びます。

  • わさびまよ

    わさびまよ

    子どもが居心地よく、気持ちよく通ってくれるところがいいですよね!アドバイスありがとうございます!

    • 10月24日